看護学科2年生が「老年看護援助論Ⅰ」で演習を行いました
学内特別講演会「我が国の防災計画・災害支援」を開催しました
看護学科「礼法」の授業でお茶会を開きました
7月2日(土)看護学科有志主催「和洋女子大学2022年 ツインファミリークラス」を開催します
茶道を通じて美しい身のこなしを実践する「礼法」の授業
いよいよ看護学科3年生の臨地実習がスタートします!
看護学科の保健師課程3期生たちが国会議事堂へ行き、代議士と懇談しました
「公衆衛生学を通して、人々の健康に役立つ研究を行っています」(豊川 智之教授)
「経験や学習は貴重な財産。学び続ける楽しさを、授業や実習を通して伝えたい」(麻生保子教授)
「第111回看護師国家試験」合格率93.3%、「第108回保健師国家試験」合格率80.0%
令和4年度 和洋女子大学・和洋女子大学大学院 入学式を挙行しました(看護学科)
2月12日(土)双子のママ・パパ集まれ!「第3回 ツインファミリークラス」開催!
大学病院に内定が決まった、看護学科4年生に在学生インタビュー
日本産業看護学会 第10回学術集会をオンライン開催中!
「ナーシング・サイエンス・カフェ」を開催しました
11月6日(土)看護学科有志主催「和洋女子大学2021 ツインファミリークラス」開催
11月7日(日)「ナーシング・サイエンス・カフェ」開催のお知らせ(11月2日(火)受付締切)