メニュー 閉じる

看護

看護学科の「看護学セミナー」を開講しました

和洋女子大学の看護学科では、千葉県 佐倉市にある大学の施設、佐倉セミナ―ハウスでの「看護学セミナー」を開講。新1年生は1泊2日の日程で、この研修に参加します。学生たちが共同生活を行いながら、大学生活の基本ルールを理解し、看護学科で4年間、学ぶための基本的な姿勢や態度を修得するため、そして、自立をめざし、自らを律して看護職として生涯学び続けるための基盤をつくるための宿泊研修です。

【写真】「4年後の自分たちに宛てた手紙」は4年後の卒業式の日に届く予定です

【写真】緑豊かな、佐倉セミナーハウスでは写真も思い出もたくさん残せました

この研修では、学生同士の交流、グループワークや発表を通して協調性を高めるプログラムが用意されています。様々なオリエンテーリングが用意され、学生たちはグループに分かれて取り組みました。看護学科でどのように学んで4年後に看護師になるのかを体験したオリエンテーリングでは、最後に一人ひとり、4年後の未来の自分に宛てて手紙を書きました。この手紙は4年後の卒業式の日に、学生たちの手に届きます。

看護学科の学びについてはこちらから
看護学科のチバテレ制作による学科紹介動画はこちらから
看護学科の実習室や研究室を備えた校舎「さとみ館」内をGoogleストリートビューで見ることができます。こちらからご覧ください。

【オープンキャンパス情報】
6月11日(日)「夏のオープンキャンパス」:詳細はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから