サークル「和洋ピアノソサィエティー」に所属する学生たちが、緩和ケア病棟でクリスマスコンサートを行いました
看護学科が里見祭(大学祭)で、初めての「ホームカミングデー」を開催しました!
看護学科主催、津田武氏による講演会を開催しました
ピンクリボンイベントを開催しました
進路支援センター主催、看護学科対象「就職活動講座&学内病院説明会」を開催しました
千葉県立国府台高等学校にて「救命講習」を行いました
第3回 国府台コンソーシアム「防災の日」に、和洋女子大学の学生たちが参加しました
看護学科の卒業生への支援(卒後教育)について紹介します
ピンクにライトアップ! 10月5日(土)から、ピンクリボンイベントがはじまります!
10月3日(木)、第3回 国府台コンソーシアム「防災の日」が開催されます!
公開講座2024「子どもの事故予防と対処法 ~もしもの時の応急手当法を身につけよう!~」を開催しました
市町村における保健師の役割を実習で学ぶ「公衆衛生看護学実習Ⅰ」
産褥期・新生児期の看護支援について学ぶ「ウィメンズヘルス援助論Ⅱ」
8月3日(土)、公開講座2024「子どもの事故予防と対処法 ~もしもの時の応急手当法を身につけよう!~」を開催します
看護学科「礼法」の授業でお茶会を開催しました
看護学科の学生たちが、「看護の日」イベントに参加しました
茶道を通して、美しい身のこなしと礼儀作法を学ぶ「礼法」の授業
看護学科の「看護学セミナー」を開講しました
看護学科の天谷尚子助教のインタビューが介護施設検索サイト「ケアスル介護」に掲載されました
「第113回看護師国家試験」合格率95.6%、「第110回保健師国家試験」合格率90.0%