8月10日(日)、オープンキャンパスを開催します!
11月1日(土)に開催される里見祭(大学祭)と同日に「看護学科ホームカミングデー」を開催します
「小児看護援助論Ⅱ」の授業で、小児の看護技術の演習を行いました
看護学科の石川紀子准教授が公益社団法人千葉県看護協会より表彰されました
看護学科「礼法」の授業でお茶会を開催しました
いちかわ市民アカデミー講座「和洋女子大学コース」を開講します
シャポー市川で「健康チェック」イベントを開催しました
6月21日(土)・22日(日)、7月19日(土)、シャポー市川で「健康チェック」イベントを開催します
看護学科の「看護学セミナー」を開講しました
診療の補助技術とケア技術を学生主体の対話型演習で学ぶ「看護基本技術Ⅲ」
学校法人和洋学園の新しいプロジェクト「和洋Well-beingプロジェクト」がスタートしました
いちかわ産フェスタで看護学科の教員が育児・健康相談、健康測定のブースを出展しました
サークル「和洋ピアノソサィエティー」に所属する、看護学科の学生たちが高齢者施設でボランティア演奏を行いました
「第114回看護師国家試験」合格率98.7%、「第111回保健師国家試験」合格率92.9%
「Wayoまもり隊」の取り組みが「第6回ちば講座アワード」で入選しました
看護師国家試験を目前に控えた、看護学科4年生への激励会を行いました
看護師国家試験を控えた看護学科4年生のための「国家試験対策最終講座」を開催しました
サークル「和洋ピアノソサィエティー」に所属する学生たちが、緩和ケア病棟でクリスマスコンサートを行いました
看護学科が里見祭(大学祭)で、初めての「ホームカミングデー」を開催しました!
看護学科主催、津田武氏による講演会を開催しました