和洋女子大学大学院 英語文学専攻の山崎千春さんの論文が『英語教育10月号』に掲載されました
和洋女子大学大学院 総合生活研究科「博士論文中間発表会」「修士論文中間発表会」を開催しました
和洋女子大学大学院 人文科学研究科の修士論文中間発表会を開催しました
和洋女子大学大学院「人文科学研究科 英語文学専攻」の大学院説明会と文化講演会を開催しました
2021年度 繊維学会賞の授賞式で和洋女子大学大学院生の論文が論文賞を受賞しました
令和3年度 理事長賞表彰が行われました
和洋女子大学大学院 人文科学研究科 講演会「『源氏物語』の終わり方」を開催しました
2月20日、和洋女子大学大学院 総合生活研究科「修士論文審査会」「博士論文公聴会(博士後期課程)」を開催しました
3月3日(木)和洋女子大学大学院 人文科学研究科 講演会「『源氏物語』の終わり方」開催
和洋女子大学大学院 人文科学研究科 修士論文発表会を開催しました
2月20日(日)、和洋女子大学大学院 総合生活研究科「博士論文公聴会(博士後期課程)」を開催します
2月20日(日)、和洋女子大学大学院 総合生活研究科「修士論文審査会」を開催します
教員採用試験に合格した大学院生にインタビュー
人文科学研究科 修士論文発表会を開催します
科目等履修生を修了した鹿住尚子さんの論文が『英語教育1月号』に掲載されました
柳澤幸江教授と株式会社ロッテの共同研究に基づく、「咀嚼回数調査『ご当地噛む名産品』・全国『噛む力』調査」の調査結果が公表されました
総合生活研究科の大学院生が「ひらめき☆ときめきサイエンス」のサポートスタッフとして活躍しました!
「日々、文学のおもしろさを発見しながら研究に取り組んでいます」大学院生インタビュー(南雲 桜さん)
「学び続けられる環境に幸せを感じます」大学院生インタビュー(魚地愛栞さん)
和洋女子大学大学院 総合生活研究科論文博士取得者インタビュー