公開講座2024「心理学からみた子育て・孫育て ~乳幼児期の言葉を手がかりに~」を開催しました
こども発達学科が文部科学省の事業に全国8大学の1つとして採択されました
「保育者を目指す高校生応援プロジェクト『保育士未来セミナー』で矢藤誠慈郎教授が講演を行いました
「海外文化研修」韓国 公州大学校 留学レポートVol.2
10月12日(土)、公開講座2024「心理学からみた子育て・孫育て ~乳幼児期の言葉を手がかりに~」を開催します
こども発達学科 矢藤誠慈郎教授のインタビュー記事が、クリックアンドペイ合同会社の公式サイトに掲載されました
実践的に学ぶ「保育内容の理解と展開Ⅱ」
こども発達学科4年生が「絵本パラダイス2024」に出演しました
こども発達学科の4年生たちが「第5回 いちかわおはなしフェスティバル」に参加しました
9月21日(土)、矢藤誠慈郎教授が「保育者を目指す高校生応援プロジェクト『保育士未来セミナー』」で講演を行います
こども発達学科「保育実践プロジェクト」がスタートしました
8月31日(土)まで! 令和6年度「うらやす市民大学」の秋期講座『地域で支える子育て環境』、申込受付中!
保育シンガーソングライターの荒巻シャケ氏を招いて、こども発達学科の特別授業を行いました
8月10日(土)、「第5回 いちかわ おはなしフェスティバル」に、こども発達学科の学生たちが参加します
こども発達学科の「こども発達学セミナー」を開講しました
こども発達学科 矢藤誠慈郎教授のインタビュー記事が、Webメディア「TLG GROUP」公式サイトに掲載されました
こども発達学科2年生の幼稚園実習が、いよいよスタートします!
「和洋コース」で和洋女子大学に進学し、インターンシップなどで充実した大学生活を送る、こども発達学科2年生にインタビュー!
こども発達学科の教員たちが韓国の国立昌原大学に招かれて学術交流を深めました
習志野市に就職が決まった、こども発達学科4年生にインタビュー!