トピックス
服飾造形
服飾造形学科の学生たちがフランスでの「海外服飾学研修」に参加しました
服飾造形学科では、2016年より服飾の本場、フランスのデザインと技術を学ぶことができる「海外服飾学研修※」を実施しています。新型コロナウイルス感染症の影響により、5年ぶりの開催となった今回、1年生~4年生と大学院生、合わせて14人が、フランス・パリの服飾専門学校「AICPアカデミー・アンテルナショナル・ド・クープ・ド・パリ(以下AICP)」での「海外服飾学研修」に参加しました。引率は全学教育センターの鬘谷要教授と服飾造形学科の織田奈緒子准教授です。
※「海外服飾学研修」は、単位・履修を伴わない正課外研修です。

【写真】AICPでの研修の様子
1日目と2日目に行われた「コラージュ」の授業では、AICP のArmelle先生による実習が行われ、衣装の土台を描く人体のデッサンや、写真を使ったコラージュ(写真を用意し、切り貼りして服を表現すること)の制作を行いました。
3日目と4日目に行われた「ムーラージュ」の授業では、コラージュでデザインしたワンピースをもとに、AICP のJade先生指導の下、立体裁断を行いました。
最終日には、「コラージュ」と「ムーラージュ」の授業で制作してきた作品の仕上げを行い、それぞれがデザインしたワンピースのトワルを完成させました!



【写真】5日間にわたる授業を終え、修了証書を受け取った学生たち
そして、最終日はベルサイユ宮殿やルーブル美術館、装飾芸術美術館などを訪れ、パリでのフィールドワークも楽しみました。

【写真】パリの有名な観光地にも訪れ、楽しい時間を過ごしました!