メニュー 閉じる

トピックス

心理

令和6年度 心理学科「卒業論文最終発表会」を開催しました

1月22日、心理学科の4年生 63名が卒業論文を発表する、「卒業論文最終発表会」を行いました。発表時間は1人2分間。学生たちは各自、「問題と目的」、「方法」、「結果と考察」、「文献」という論文の形式を踏まえたレジュメを作成し、それに基づいて発表を行いました。昨年4月に行われた「卒業論文構想発表会」、10月の「卒業論文後期ガイダンス」を経て、今回の「卒業論文最終発表会」が最終プレゼンテーションの場となりました。

【写真】卒業論文最終発表会の様子

【写真】レジュメやスマートフォンを見ながら発表する学生たち

【写真】タイムキーパーを務めた学生たち

【写真】学生たちは一人ひとりの発表を真剣に聴講していました

大学4年間の学びの集大成として約1年半の研究の成果を発表。研究テーマは幅広く「恋愛スタイルときょうだい構成の関連」や「性格特性と選ぶゲームジャンルの関連性について」など、多岐にわたりました。これまでの学びが研究に反映され、聞く人を意識した伝わりやすい発表に、メモを取りながら聴講する下級生の姿も見られました。発表後は、心理学科の教員全員から、ひと言ずつ講評をいただき、学生への労いの言葉に、学生たちの顔からは達成感が感じられました。

【写真】酒井久実代教授による講評の様子

【写真】田中佑樹助教による講評の様子

【写真】佐瀬竜一教授による講評の様子

【写真】矢口大雄助教による講評の様子

【写真】小沢哲史教授による講評の様子

【写真】市村美帆准教授による講評の様子

【写真】髙梨一彦教授による講評の様子

【写真】池田幸恭教授による講評の様子

心理学科では体験による学びを重視し、「できる」「わかる」「ためす」という学びのサイクルを大切にしています。
心理学科の4年間のカリキュラムは、こちらから
心理学科の学びについてはこちらから

【2025年度 入試情報】
「共通テスト利用選抜(特待生対象入試)」
出願期間 2025年1月8日(水)~2月3日(月):詳細はこちらから
​​​​「一般選抜B日程」
出願期間 2025年1月23日(木)~2月6日(木):詳細はこちらから

【イベント情報】
2月23日(日祝)「冬のオープンキャンパス」:詳細はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから