トピックス
7月20日(日)、特別講座「アパレルCADでフレアースカートのパターンを作成してみよう!」を開催します
7月20日(日)、14:00~16:30、生活環境学科※への受験を考えている高校生対象の「特別講座」を開催します! 「夏休みオープンキャンパス」と同日開催、オープンキャンパスの後に参加することができます。
この講座では、パソコンのアパレルCADのパターンメーキング機能を利用して、各自のサイズのプレアスカートのパターンを作成します。ファッションやデザインに興味のある高校生の皆さん! アパレルCADを使ってデザイン体験をしてみましょう。参加費は無料、担当は山本高美教授です。オープンキャンパスの後に続けて参加される方は、学食体験(有料)をご利用いただくか、昼食をお持ちください。受講した高校生には、総合型選抜の入試等で活用できる「受講証明書」を発行します。生活環境学科への受験を考えている高校生の皆さん、ぜひ、ご参加ください。
※生活環境学科は、2026年4月開設予定(仮称・設置構想中)です。服飾造形コース(旧 服飾造形学科)と家政福祉コース(旧 家政福祉学科)の2コースを設置予定。
【開催日時】7月20日(日)14:00〜16:30(受付開始13:30~)
※遅刻や早退した場合は、「受講証明書」をお渡しできませんので、ご注意ください。
【参加対象】生活環境学科への受験を考えている、高校1~3年生(※付添の保護者の方も見学できます)
【集合場所】西館3階 PC-4教室
【持 ち 物】筆記用具
※オープンキャンパスの後に続けて参加される方は、学食体験(有料)を利用するか、昼食をお持ちください。
【特 典】総合型選抜の入試等で活用できる「受講証明証」を発行します
【申込方法】事前登録制(登録すると、当日の受付がスムーズです)
★QRコードをクリックまたはタップしてください
同日開催! 「夏のオープンキャンパス」
同日、7月20日(日)の午前中は「夏のオープンキャンパス」を開催! オープンキャンパスに参加した後に、こちらの「特別講座」にも参加できます。ぜひ、併せて参加してください!
詳細はこちらから
▸生活環境学科の詳細はこちらから
【イベント情報】
7月20日(日)オープンキャンパス:詳細はこちらから
7月23日(水)・24日(木)・30日(水)・31日(木)
「総合型選抜 書類作成講座」:詳細はこちらから
8月6日(水)・7日(木)
「女子高校生のための『大学での探究』体験講座」:詳細はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから