メニュー 閉じる

トピックス

服飾造形 健康栄養 家政福祉:家政 家政福祉:児童

家政学部の授業「地域生活創造演習」で、学生たちが収穫したさつまいもでレシピを考案! 2つのイベントで調理品をそれぞれ無料提供&販売します!

和洋女子大学 家政学部(服飾造形学科健康栄養学科家政福祉学科)の共通科目「地域生活創造演習」(1年次・選択科目)は、さつまいもと里芋の栽培から収穫、レシピ開発、シャポー市川の催事『秋のさつまいもスイーツフェスタ』での試食会(11月24日(日)13:00~)や、「第12回 いちかわ農水産まつり」での販売(12月14日(土)11:00~)を通じて、地域との交流や食生活、環境に関わる主体的な学びを深めることを目的とした授業で、18名の学生が受講しています。担当は大石恭子教授です。

さつまいもと里芋の収穫(農業体験)

11月9日、農業後継者団体 市川4Hクラブの方々による協力のもと、学生たちが農業体験を行いました。畑の場所は市川市大町。今回は、さつまいもと里芋の収穫を行いました。
4Hクラブは、「農業の改良と生活の改善に役立つ腕(Hands)を磨き、科学的に物を考えることのできる頭(Head)の訓練をし、誠実で友情に富む心(Heart)を培い、楽しく暮らし、元気で働くための健康(Health)を増進する」という、4つの信条をもつ、農業青年クラブです。現在、日本全国に約850のクラブがあり、「市川4Hクラブ」もその中の1つです。市川市の農業の将来を担う農業後継者の方々が、消費者との交流やボランティア活動により、農業の振興を図っています。

【写真】大町公民館に集合。これから収穫に出発です!

【写真】秋晴れのちょうどよい気温で、「土仕事日和」でした

【写真】さつまいもの苗に被せていた農業用マルチシートをはがし、芋掘りの準備を行います

【写真】市川4Hクラブのリーダー、山本さんから、さつまいもの掘り方を伝授されました

【写真】はじめは丁寧に土をよけ、最後は一気に引っこ抜きます。さつまいもの品種は「ふくむらさき」。中身が紫色の芋です

【写真】次は、里芋堀りに挑戦です!

【写真】里芋は小さめでしたが、親芋の周りに何個かくっついている子芋を、丁寧に収穫しました

参加した学生たちからは、「実際に土に触れながら、自分たちで育てた作物を収穫する体験は楽しかったです。これからこの芋を使って、お菓子作り、ポタージュづくりを頑張ります!」などの感想が寄せられました。

【写真】学生たちと市川4Hクラブの皆さんで、収穫物と共に写真撮影。良い経験ができました

シャポー市川『秋のさつまいもスイーツフェスタ』で試食品を無料配付

11月24日(日)13:00~、市川駅直結の商業施設、シャポー市川の催事『秋のさつまいもスイーツフェスタ』の一環で、地下1階「たべるば」にて、学生たちがレシピを考案した、以下3品の試食品を無料で配付します。無くなり次第、終了となりますので、ぜひ、お越しください!

【日時】11月24日(日)13:00~ ※無くなり次第終了!
【場所】シャポー市川 地下1階「たべるば」(所在地:千葉県市川市市川1丁目1-1)

【写真】さつまダブルリッチケーキ

【写真】秋の味覚ホクホクさつまいもパイ 〜きゅるきゅるりんごを添えて〜

【写真】彩りさつまチュロス

「第12回 いちかわ農水産まつり」に出展

12月14日(土)11:00~、JAいちかわ行徳支店の駐車場で開催される「第12回 いちかわ農水産まつり」では、さつまいも「ハロウィンスイート」「ふくむらさき」を用いた2色の「濃厚さつまポタージュ」を販売します。学生たちが大町の畑で収穫したさつまいも「ふくむらさき」を使った、心も身体も温まる一品です。ぜひ、ご賞味ください!

【日時】12月14日(土)11:00~ ※無くなり次第終了!
【場所】JAいちかわ 行徳支店 駐車場(所在地:千葉県市川市湊新田1丁目6-2)

【写真】2色の「濃厚さつまポタージュ」。価格はなんと、それぞれ100円!無くなり次第販売終了です。

家政学部の授業「地域生活創造演習」で、5月に農業体験を行った時の様子はこちらから

家政福祉学科では、家庭科教諭、社会福祉士、保育士の取得をめざす学生たちを応援しています。
家政福祉学科 家政福祉コースの学びはこちらから
家政福祉学科 児童福祉コースの学びはこちらから

服飾造形学科の学びについてはこちらから
健康栄養学科の学びについてはこちらから


【オープンキャンパス・イベント情報】
11月23日(土祝)、「冬のオープンキャンパス」詳細はこちらから
11月30日(土)、「総合型選抜 書類作成講座」:詳細はこちらから

【2025年度 入試情報】
「社会人選抜・外国人留学生選抜Ⅰ期」出願期間:11月20日(水)~12月3日(火):詳細はこちらから
「総合型選抜Ⅱ期(総合型・卒業生推薦型)」出願期間:11月27日(水)~12月9日(月):詳細はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから