トピックス
韓国からの留学生たちと「ミニ日本の夏体験交流会」を開催しました
7月19日、和洋女子大学で日本語の授業を担当している川崎つぶら先生が職員と一緒に浴衣を着装して「ミニ日本の夏体験交流会」を開催しました。交流会には、和洋女子大学に在籍中の韓国からの交換留学生2名を招いて、服飾造形学科※の伊藤瑞香准教授に、浴衣を着つけていただき、中庭にて皆でラムネを飲んだ後、水ヨーヨー釣りを楽しんでもらいました。参加してくれた留学生はいずれも日本文学文化学科に所属する、チェ・ヘリョンさんとキム・ウンジョンさんです。
※服飾造形学科は生活環境学科として2026年4月開設


【写真】まずは浴衣や帯を選んでもらいました


【写真】それぞれ、お気に入りを選んだ後は浴衣に合う下駄も選びます




【写真】中庭でラムネと水ヨーヨー釣りを楽しむウンジョンさん(写真左)とヘリョンさん(写真右)

【写真】窮屈ではないけれど、下駄は鼻緒の部分が少々痛かったようです

【写真】一番左が川崎つぶら先生。職員も一緒に皆で記念撮影
留学生たちは、浴衣や日本のラムネや夏の遊びを通して「写真では見たことはあったけれど、実際に体験できて楽しい!」と終始笑顔でした。和洋女子大学での毎日が実りある豊かな日々になりますよう、教職員一同、留学生たちをサポートしていきます!
服飾造形学科は生活環境学科として2026年4月開設
▸生活環境学科の学びについてはこちらから
▸これまでの服飾造形学科の学びについてはこちらから
【イベント情報】
7月30日(水)・31日(木)
「総合型選抜 書類作成講座」 :詳細はこちらから
8月6日(水)・7日(木)
「女子高校生のための『大学での探究』体験講座」 :詳細はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから
8月10日(日)、8月24日(日)
オープンキャンパス:詳細はこちらから