ホーム > 学部・学科/大学院 > 人文学部 > こども発達学科 > こども発達学科:トピックス
2022/05/30
こども発達学科 2年生の「初めての実習」、4年生の「最後の実習」に向けて
2022/05/20
こども発達学科の来場型「オープンキャンパス」開催報告
2022/04/26
こども発達学科でみつばちクラブを開催しました(教育振興支援助成)
2022/04/13
こども発達学科 上村明准教授の共著『部活動指導員ガイドブック[応用編]』が刊行されました
2022/04/06
こども発達学科「体験プログラム」開催報告
2022/03/22
こども発達学科 3年生向けの就職ガイダンス『就職報告会』を開催しました
2022/03/15
こども発達学科の小山朝子准教授が札幌市主催「保育士就職支援セミナー」に登壇します
2022/02/18
こども発達学科の進路紹介【2】「進学を希望した学生の大学院合格実績」
2022/02/17
こども発達学科の進路紹介【1】「公務員を希望した学生の合格実績」
2022/01/20
こども発達学科の授業で江戸つまみかんざしづくりワークショップを行いました
こども発達学科の異学年交流〜上級生から下級生に伝える学び〜(実習報告会)
2022/01/18
「いちかわ かぞえうた」学生キャラバンが市川市内の公立保育園で実演活動!
2021/12/23
保育者に求められる表現あそびを実践で学ぶ「保育内容(表現)の指導法」
2021/12/20
こども発達学科 田島大輔助教の佐賀女子高等学校での講話が佐賀新聞に掲載されました
こども発達学科の2年生が保育所実習に向けて準備を進めています
2021/11/24
2021/11/04
こども発達学科の田島大輔助教が寄稿した『質の向上を目指す 保育マネジメント』が刊行されました
後期も引き続き、感染防止対策を徹底しながら対面授業を実施しています
2021/11/02
こども発達学科 小山朝子准教授のインタビューが保育雑誌『Pot』に掲載されました
2021/10/19
こども発達学科 田島大輔助教の記事が『保育ナビ』に掲載されました
2021/10/11
10月12日(火)「JASM教育セミナー」開催のお知らせ
2021/09/30
こども発達学科の「いちかわ かぞえうた」プロジェクトがJ:COM市川の「ぐるっとプラス」で放送されます
2021/09/06
こども発達学科『将来像~卒業生の活躍』を更新しました(東京都港区保育士 江波戸里奈さん)
2021/08/20
【人文学部:シリーズ「免許・資格」と進路】人文学部 こども発達学科の特色
2021/07/01
こども発達学科の体験授業「みんなでつくる地域のうた―いちかわ編―」を開催しました
2021/05/21
こども発達学科 矢藤誠慈郎教授の記事が『保育ナビ』に掲載されました
2021/05/17
5月16日、こども発達学科の体験授業を開催しました
2021/05/12
【人文学部:シリーズ表現教育】こども発達学科の「表現教育」の取り組み
2021/04/23
こども発達学科『将来像~卒業生の活躍』を更新しました(公立幼稚園 幼稚園教諭 金井 桃花さん)
2021/04/22
5月16日(日)、こども発達学科の「体験授業」の申込受付は終了しました
1 2 3 4