トピックス
こども
こども発達学科 矢藤誠慈郎教授の記事が、ベネッセの季刊誌『これからの幼児教育』に掲載されました
こども発達学科 矢藤誠慈郎教授の記事が、ベネッセの季刊誌『これからの幼児教育』に掲載されました。「学び合いで高める保育者の専門性」という特集の中で、「変化を恐れず小さな試行錯誤を重ねて 保育者が学び合う風土をつくる」と題して、提言をしています。
「生き生きとした子どもの姿が見られる園には、保育者同士も生き生きと学び合い、保育をよくしていこうとする風土があります。業務の忙しさや保育人材の多様化といった多くの課題がある中で、そうした風土をつくるには、どのような考え方で日々の保育や園内研修などを進めていけばよいのでしょうか」。そのポイントについて、矢藤教授が具体例を挙げて、解説しています。ぜひご一読ください!
▸こども発達学科の学びについてはこちらから
【イベント情報】
4月27日(日)「春のオープンキャンパス」:詳細はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから