ホーム > 就職情報 > 進路支援センター > 特徴的なサポート
学科担当カウンセラー
一人ひとりと向き合ったサポート
所属する学科ごとに、経験と実績豊かな専門スタッフが学生の進路決定をサポートしています。学生一人ひとりと個人面談を行い、志望する進路や学んできた内容、取得が見込まれる資格などをしっかりと把握。その上で適切なアドバイスやタイムリーな情報を提供し、学生が希望どおりの道に進めるよう、支援をしています。
就職基本講座
社会人としての意識や実践力を高める
「就職基本講座」では、就職にあたっての心構えやビジネスマナー、自己分析、履歴書やエントリーシートの書き方、業界研究や企業研究の進め方、面接対策などを身につけ、社会に出る上での意識や実践力を高めることができます。また、外部の専門講師と連携しての個別指導も実施しており、就職活動で企業にアピールできる能力を身につけます。
資格対策講座・公務員対策講座
自己アピールとなる多彩な進路選択を支援
資格を取得することは、自信を持って自己をアピールできる強みをもたらします。進路支援センターでは、秘書検定(準1級・2級)やリテールマーケティング【販売士】(2級・3級)、ファイナンシャル・プランニング技能士(3級)、など、社会的な評価や有用性の高い資格の対策講座を開催。また、公務員志望者には、ガイダンス講座なども実施し、学生の多様な進路選択を支援しています。
インターンシップ
進路の方向性を見出す貴重な体験を支援
社会人になるための意識を高め、進路の方向性を見いだすきっかけとなるのが、インターンシップ(就業体験)です。和洋では、企業との緊密な連携により、充実した就業体験プログラムを実現しており、多くの学生が貴重な体験をしています。体験先の企業は、学生の希望を考慮し、進路支援センターと相談しながら決めることができます。