メニュー 閉じる

トピックス

心理 オープン

8月24日(日)開催! 心理学科のオープンキャンパスについて

8月24日(日)の午前中にオープンキャンパスを開催します!

心理学科では、全体説明会の後に学科別プログラムとして「学科説明」「体験授業:心理学を活かしたプレゼンテーションの準備」「学科施設(臨床心理実習室)の施設見学」を実施します。他にも、心理学科の学生の制作物(卒業論文、心理学科の4年間を疑似体験できる「学科すごろく」)や心理学科の受験に役立つ内容(面接に役立つ心理学科のQ&A、心理学科の卒業生の詳細な進路)を展示するコーナーや、教員との個別相談、心理学科の学生に直接なんでも気軽に質問することができる企画を用意して、高校生の皆さんの来校をお待ちしています。

【写真】在学生スタッフと先生方が高校生の皆さんをお待ちしています

8月10日「夏休みオープンキャンパス」を開催しました!

8月10日に開催したオープンキャンパスでは、たくさんの高校生や保護者の方にお越しいただき、心理学科の学びを体験していただきました。

【写真】佐瀬竜一教授による学科説明の様子

【写真】田中佑樹准教授による体験授業の様子

佐瀬竜一教授による学科説明の後、田中佑樹准教授による体験授業が行われました。体験授業では、「心の健康のための心理学入門」と題し、ストレスにうまく対処するためのコツについて、自分のストレス対処法を自己分析する心理テスト体験などを交えて具体的に学びました。

当日は高校生と保護者で教室が埋まり、140名を超える多くの方にご参加いただきました。学科説明については「初めて参加しましたが、説明が分かりやすかったです」、「在学中に進路や将来について考えることができるのはとても魅力的だと思いました」、「サポートが手厚いので進学するには良いと思いました」、「ホームページでは分からなかった心理学科の魅力を知ることができて入学への意欲が高まりました」、「4年間の学びの中で学生の納得に重きを置いているという点が素敵だと感じました」、体験授業については「心理テストでストレッサーにどのように対処しているのかが分かって面白かったです」、「先生の語り口が頭に入りやすく、説明が大変分かりやすかった」、「ワークシートのレーダーチャートが興味深かった」などの感想がありました。

展示コーナーや学科施設(臨床心理実習室)見学にも、積極的に参加していただき、教員や心理学科の在学生たちと授業・学生生活・進路および受験当日の様子などについて具体的に話す高校生や保護者の方の姿がたくさん見られました。

これらのコーナーを見たり、見学に参加した方々は「プレイルームや観察室を初めてみたので驚きました」、「心理学科により興味を持つ展示だった」、「さまざまな卒業論文のテーマがあって面白かった」、「実際に卒業生の論文読んでみて心理にさらに興味が湧いた」、「試験の際に役立つ情報がたくさんあった」などの感想がありました。卒業論文など、心理学科の学生たちの成果物に触れたり、学科施設を見学したりして和洋女子大学での学びへの意欲や自分が成長する未来をさらに強く意識することができたようです。また、「学生の方とたくさんお話しできたのでとても楽しかったです。気になったことも聞けたのでよかったです」、「穏やかで優しかったです」、「教員の方も学生の方もとても親切にしてくださり助かりました」、「先生とお話しした際に、とても温かく聞いてくださってので、とても話しやすかったです」といった、感想もいただきました。
最後に、当日の学生スタッフからの高校生へのメッセージが次のように寄せられました。

<学生スタッフから、参加してくれた高校生へ「ありがとう」メッセージ>
和洋女子大学は落ちついて、集中して学べる学校です! 穏やかな空間で落ちついて学びたい方におすすめです! 進路に迷われると思いますが、無理せずに頑張ってください。応援しています!
受験、頑張ってください。

次回、8月24日(日)のオープンキャンパスも、体験授業「心理学を活かしたプレゼンテーションの準備」など、充実したプログラムを用意してお待ちしています!

心理学科では体験による学びを重視し、「できる」「わかる」「ためす」という学びのサイクルを大切にしています。

心理学科の4年間のカリキュラムは、こちらから
心理学科の学びについてはこちらから

8月24日(日)
「夏休みオープンキャンパス」」 
詳細はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから