トピックス
心理
大学院に進学した卒業生による講演会を開催しました
7月22日、この春(2025年3月)、心理学科を卒業して、川村学園女子大学大学院に進学した卒業生の方を大学へお招きし、大学院での生活や大学院入試に向けた勉強の仕方などについての講演会を開催しました。参加者は、心理学科の1年〜4年生のうち、大学院への進学を考えている学生たち、今後の自分の進路の一つとして専門性を活かした仕事に就くことを考えている学生たち、そして心理学科の教員たちです。


【写真】講演会の様子
講演会には、学生と教員・助手合わせて約20名が参加。熱心な質疑応答も行われ、大学在学中の学びや具体的な大学院受験のための勉強について、さらに大学院での学びの様子など、とても貴重な話を聞くことができる機会となりました。今回の講演会が一つのきっかけとなり、今後も多くの後輩たちが先輩たちに続いて、大学院へ進学して心理学を学び続けてくれることを教員一同、願っています。
▸心理学科では体験による学びを重視し、「できる」「わかる」「ためす」という学びのサイクルを大切にしています。
心理学科の4年間のカリキュラムは、こちらから
心理学科の学びについてはこちらから
【オープンキャンパス・イベント情報】
8月6日(水)・7日(木)
「女子高校生のための『大学での探究』体験講座」 :詳細はこちらから
8月10日(日)、8月24日(日)
「夏休みオープンキャンパス」」 :詳細はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから