トピックス
家政福祉学科の学生たちが考案した『シャポーで美味しい! 季節のレシピ』、8月のメニューが公開中!
家政福祉学科の学生たちが、2024年6月から2025年3月まで、毎月1回、歳時記ごとのテーマに沿った、オリジナルメニューのレシピ考案に挑戦しています。この企画は、JR市川駅直結のシャポー市川からの提案により実現。和洋女子大学の地域連携の一環として、一般企業や地方自治体と学生たちが協同し、オリジナル商品やメニューを開発する「産官学連携」プロジェクトの一つです。
第3回、8月「焼肉と野菜」のレシピ公開中!
第3回、8月のテーマは「焼肉と野菜」。ヘルシーな鶏むね肉と、トマトなどの夏野菜をたっぷり使った「簡単で美味しい! 鶏むね肉のガーリックレモン焼き」のレシピを、1年生 3名が考案しました。夏に爽やかなレモンとガーリックで栄養満点! 彩り豊かで見栄えも楽しめる簡単レシピです。ぜひ、ご家庭でも挑戦してみてくださいね。次回、第4回、9月のテーマは「秋のお彼岸」です。お楽しみに!
●「簡単で美味しい! 鶏むね肉のガーリックレモン焼き」のレシピはこちらから
このプロジェクトは、大石恭子教授の指導の下、「調理学」や「基礎調理学実習Ⅰ」(1年次・選択科目)などを学び、家庭科教諭をめざす1年生7名、2年生3名(合計10名)の有志が参加。学生たちは、テーマに沿った材料の選定から試作の調理、チラシ用の写真撮影まで行い、提案したレシピは、シャポー市川のWEBサイト(チラシ)に掲載されるほか、シャポー市川の公式LINEでの配信、店舗にて無料で配付されています。
●第1回、6月のレシピ「クリーミー胡麻そうめん」&「ネギ塩豚の涼風ボウル」の記事はこちらから
●第2回、7月のレシピ「うなぎのカリフォルニアロール」&「しょうがとしそ香る うなぎの混ぜご飯」の記事はこちらから
●第4回、9月のレシピ「里芋ふんわりハンバーグ」の記事はこちらから
家政福祉学科では、家庭科教諭、社会福祉士、保育士の取得をめざす学生たちを応援しています。
家政福祉学科 家政福祉コースの学びはこちらから
家政福祉学科 児童福祉コースの学びはこちらから
【オープンキャンパス・イベント情報】
8月25日(日)、「夏休みオープンキャンパス」:申込はこちらから
8月27日(火)・28日(水)、「総合型選抜 書類作成講座」:申込はこちらから
9月22日(日祝)、「秋のオープンキャンパス」:申込はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから