トピックス
大学院
和洋女子大学大学院 人文科学研究科 英語文学専攻の修了生が日本英語教育史学会全国大会で学会賞を受賞しました!
2025年3月、和洋女子大学大学院 人文科学研究科 英語文学専攻を修了した堀 由紀氏(神奈川大学・非常勤講師)が、5月17日・18日に開催された「日本英語教育史学会 第41回全国大会」で研究発表を行い、大会発表賞を受賞しました。
発表テーマは「東京書籍の小中学校英語教科書におけるローマ字の扱いの変遷:戦後から現代まで」。修士論文で取り組んだ研究をさらに発展させた内容が高く評価され、今回の受賞につながりました。

【写真】受賞を喜ぶ、笑顔の堀氏
堀氏は短期大学卒業後、長年にわたり英語塾を主宰。妻として母として家庭を支えながら仕事との両立を図り、和洋女子大学の学部の科目等履修生から学びを再開。大学院でも科目等履修生を経て、4年間で修士号を取得しました。修士論文では優秀論文賞も受賞しており、その努力と成果は、多くの社会人学生にとって大きな励みや目標になることでしょう。
和洋女子大学・和洋女子大学大学院では、多様なバックグラウンドを持ちながら学び続ける学生の挑戦を、今後も積極的に支援していきます。
堀 由紀氏のインタビュー記事はこちらから
▸和洋女子大学大学院 人文科学研究科の学びについてはこちらから
▸和洋女子大学大学院 総合生活研究科の学びについてはこちらから
▸和洋女子大学大学院 看護学研究科の学びについてはこちらから
【イベント情報】
5月25日(日)、6月15日(日)オープンキャンパス:詳細はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから