トピックス
一般・地域
令和4年度「市川市健康都市推進講座」を行いました
令和4年度「市川市健康都市推進講座」が3年ぶりに9月17日より10月15日まで全4回の講座を市川市役所第1庁舎にて開催しました。
今年度のテーマは「誰もが心豊かに生きるために」。開講式は、市川市の田中市長からのご挨拶に始まり、和洋女子大学の岸田宏司学長も受講生の方々に挨拶しました。

【写真】田中市長のご挨拶の様子

【写真】岸田学長の挨拶の様子
和洋女子大学の講師陣から74名の参加者の方々に向けて、以下の4講座を行いました。

【写真】第1回 豊川教授の講義の様子

【写真】第2回 弓削田准教授の講義の様子

【写真】第3回 鈴木校医の講義の様子

【写真】第4回 鬘谷教授の講義の様子
全講座終了後の閉講式では、健康都市推進講座担当の和洋女子大学 健康栄養学科の藤澤由美子教授が挨拶しました。
【写真】藤澤教授のご挨拶の様子
※「市川市健康都市推進講座」は、市川市主催の、健康について広く学ぶ講座です。講座修了生は「健康都市推進員」として地域で健康づくりを行うリーダーの役割を期待されています。和洋女子大学では、平成17年度から市川市に協力し、会場や講師の提供を行っています。