ホーム > 学部・学科/大学院 > 人文学部 > 日本文学文化学科
一覧を見る
2022/08/07
令和4(2022)年度「第51回 和洋女子大学 夏期公開講座(書道)」を開催します
2022/08/05
第20回記念 和洋女子大学競書大会を開催します【作品受付期間:9月26日(月)~10月1日(月)】
2022/08/02
日本の近現代文学の表現、思想、感性を探求する佐藤淳一研究室を紹介します
日本文化の担い手となるべく、 文学・言語・文化・芸術の豊かな世界を探求する
国際化の時代を迎えた今こそ、自国の文学・言語や文化・芸術を深く理解することが求められます。日本文学文化学科では、日本の文学や日本語の豊かな世界を見つめ、美に対する感性を論理的に表現する知性を養い、分析し、思考し、創造する能力を磨きます。 資料請求はこちらから
上代から現代にいたるさまざまな時代、ジャンルの文学作品を読解し、それぞれの時代に生きた人の感性や思想を学び、言語に対する鋭敏な感覚を養います。また、日本語の特性を学び、創造的に表現する能力を養います。
質の高い教師陣と全国屈指の設備のもと、実技、理論をバランスよく学びます。創造性と感性に富んだ人材の育成のもと、書道の指導者を養成します。
美術や文芸、映画、アニメ、マンガなどの現代芸術を創作と理論の双方から学び、審美眼と論理的な思考能力を兼ね備えた人材を養成します。
学科に関するよくあるご質問。
学科のニュースなど、学生たちの姿をご紹介。