メニュー 閉じる

トピックス

日本文学:文学 日本文学:書道 日本文学:芸術

「第4回 七夕提灯まつり」に、日本文学文化学科 文化芸術専攻が参加しました

7月5日・6日の2日間、和洋女子大学の最寄駅「京成国府台駅」から徒歩3分の場所にある、根本自治会館にて開催された「第4回 七夕提灯まつり」に、日本文学文化学科 文化芸術専攻生田裕人准教授小野真嗣准教授、生田ゼミと小野ゼミの学生たちが参加し、グッズ販売と「プラバンキーホルダー」ワークショップを実施。グッズ販売では、文化芸術専攻の学生が制作した缶バッチやトートバック、日本文学専攻の学生たちが制作した冊子「詞藻」(学生の翻案作品やオリジナル小説作品が多数収録されています)などを販売しました。

【写真】会場内の和洋女子大学のブースの様子

【写真】プラバンキーホルダーづくりは子どもたちに大人気!

【写真】七夕提灯まつりが行われた、根本自治会館

【写真】国府台の人たちの願いがたくさん詰まった笹飾り

「第4回 七夕提灯まつり」は、和洋女子大学の近隣にある根本自治会(千葉県市川市)が主催する、地元の方々によって作り上げられた祭。第4回となる今年は、わたあめやラムネなどの屋台からオリジナル提灯作りのワークショップ、千葉商科大学 政策情報学部の学生たちによるじゃがいもの販売や防災的あてゲームも開催され、盛況のうちに幕を閉じました。

 

和洋女子大学 日本文学文化学科は次の3つの専攻から成り立っています
日本文学専攻の学びについてはこちらから
書道専攻の学びについてはこちらから
文化芸術専攻の学びについてはこちらから

 

【イベント情報】
7月20日(日)オープンキャンパス:詳細はこちらから

7月23日(水)・24日(木)・30日(水)・31日(木)
「総合型選抜 書類作成講座」 
詳細はこちらから

8月6日(水)・7日(木)
女子高校生のための『大学での探究』体験講座」 
詳細はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから