トピックス
日本文学:文学
日本文学:書道
日本文学:芸術
日本文学文化学科の卒業生と在学生の交流会「国語科向上委員会」を開催しました
2024年12月14日、日本文学文化学科の卒業生と、教職課程(教科「国語」)を履修している在学生による交流会が行われました。この会は在学生が現役の国語教員として働く卒業生の話を聞くことで教職課程に活かすというものです。当日のコーディネーターは大塚千紗子准教授。今回、お招きしたのは、千葉県内の中学校に国語科の講師として勤務している卒業生。教職に関する様々な疑問や質問に答えていただきました。在学中にやっておくべきこと、採用試験について、教材研究の方法など、具体的かつ的確なアドバイスは参考になることばかりでした。参加した学生たちからは多くの質問が寄せられ、盛会に終えることができ、卒業生の活躍を報告してくれるよい機会となりました。

【写真】学生からの質問に答える卒業生

【写真】「国語科向上委員会」の様子。教職教育支援センターの菱田隆昭教授も参加されました

【写真】卒業生と日本文学文化学科の在学生。よい交流の機会になりました!