メニュー 閉じる

トピックス

家政福祉:家政 家政福祉:児童

市川市の支援事業「いちカレ」のカレーライスレシピを考案した、家政福祉学科の学生3名にインタビュー!

市川市の支援事業「いちカレ」で、生活困窮者へ無料提供するカレーライスのレシピを家政福祉学科の学生たちが考案しました。12月初旬に試作品づくりを行い、幅広い年代の方に重要な栄養素に着目したカレーライスのレシピを考案。12月27日には、市川市の田中甲市長をはじめとする関係者の方々をお招きし、試食会を開催しました。3案のレシピを考案した家政福祉学科1年生の3名にインタビューしました!

家政福祉学科1年(※取材時)
奥水美優さん(写真左)、渡辺緒心さん(写真中央)、岩田美穂さん(写真右)

――「いちカレ」のメニュー開発に参加しようと思ったきっかけを教えてください
こども食堂に関心があり、生活困窮者の方に向けた「いちカレ」の事業に賛同し、参加することを決めました。

kasei_0229_img02.jpg

【写真】南館の食堂「シルフィード」で話す、仲良しの3人

 

――今回、考案したカレーライス3品のこだわりをひと言で教えてください
健康的な体を作るための栄養を摂取できて、「老若男女問わず食べやすいカレー」を意識しました。

今回、3人が考案したレシピは、食物繊維を多く含むごぼう、千葉の特産品の房州ひじきを使った「噛んで元気に♪ 腸活カレー」、千葉の特産品のトマトをベースとし、植物性たんぱく質を含む豆腐をメインにした「のばせ健康寿命! 筋力維持カレー」、カルシウムを多く含むサバの水煮缶や千葉の特産品の長ねぎを使用した「鯖(さば)さばÇavaカレー」の3品。試食会の審査では、各5点満点で採点し、50点中46点の高得点で「噛んで元気に♪ 腸活カレー」が選ばれました!


kasei_0229_img03.jpg

【写真】試食会で選ばれた「噛んで元気に♪ 腸活カレー」

 

――昨年末に開催した試食会の感想をお聞かせください
市川市長やJAの方、朝日信用金庫の方など、たくさんの方々に考案したレシピを発表するのは緊張しましたが、皆様が味わって食べてくださり、たくさんの感想をいただけて、とても良い経験になりました。

――試食会の審査で選ばれた「噛んで元気に♪ 腸活カレー」を食べていただく方へメッセージをお願いします
食べてくださる方々に、名前の通り“食べて腸活”をしていただき、カレーでは珍しい、ひじきやごぼうの風味を楽しんでもらいたいです!

――今後の目標や夢を教えてください
千葉テレビや複数の新聞社の方々に取材をしていただき、自分たちでレシピを考案し、プレゼンテーションしたことに誇りを持つことができました。この経験を自信にして、これからの学生生活でも様々なことに参加し、挑戦していきたいです。


kasei_0229_img04.jpg

――大学生活で「楽しい!」と思うことを教えてください
奥水さん:友達と一緒に授業を受けたり、一緒にお昼ご飯を食べたりしている時です。友達も先生も先輩もみんな優しいので、学校に行くのが楽しいところが和洋女子大学に入学して良かったと思っています。東京に接している市川市にあるので、交通の便などが良いところも、魅力だと思います。
渡辺さん:里見祭(大学祭)や今回の「いちカレ」事業など、課外活動でいろいろな方と交流をしたときです! 話すことが好きなので、いろいろな方と会話をする機会があるのがとても嬉しいです。
岩田さん:授業や授業外でも、学校内で社会との繋がりがあることです。今回の「いちカレ」もそうですが、自分の好きな食に関する分野で、大きなプロジェクトに参加できたことは、本当に嬉しかったですし、誇らしく楽しかったです。多くの時間を費やして興味が持てることに取り組めるので、私は和洋女子大学に進学してよかったと思います。

市川市長をお招きして開催した「いちカレ」試食会の様子はこちらから

家政福祉学科では、家庭科教諭、社会福祉士、保育士の取得をめざす学生たちを応援しています。
家政福祉学科 家政福祉コースの学びはこちらから
家政福祉学科 児童福祉コースの学びはこちらから
家政福祉学科の紹介動画を公開中! 動画はこちらから

【2024年度 入試情報】
「総合型選抜Ⅲ期」:2024年2月26日(月)~3月12日(火)出願締切! 詳細はこちらから

【オープンキャンパス・イベント情報】
3月10日(日)「総合型選抜 書類作成講座」:詳細はこちらから
3月24日(日) 高校1・2年生対象「春のオープンキャンパス」:詳細はこちらから
3月26日(火)~27日(水) 「高校生のための『大学での探究』体験講座」:詳細はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから