メニュー 閉じる

トピックス

家政福祉:家政 家政福祉:児童

令和5年度 千葉県高等学校家庭部会 松戸地区教育研究会を和洋女子大学で行いました

7月31日、和洋女子大学にて、千葉県高等学校家庭部会主催の研究会が開催されました。今回は家庭科の「住居分野」がテーマ。家政福祉学科の金指有里佳助教が講師を務めました。

【写真】講師を務めた金指助教。多くの家庭科教員の方が研究会に参加してくださいました

金指助教は『住まいの機能と住生活』『安心安全な住まい』の2つのテーマで講演。住まいの空間を考えるにあたって自分達の人体寸法を測ってみることや、住宅および住生活が現在に至るまでにどのように変わってきたと思うかなどのディスカッションも行いました。また、日本の伝統的な住まいの特徴とそこに潜む家庭内事故について振り返るとともに、住まいと災害、防災・減災などについても改めて認識を深めました。

千葉県高等学校家庭部会は年に約2回実施されており、地区ごとに研究課題を設定し、家庭科教員としての資質向上を図ることを目的とした研究会。今回の研究会は鎌ヶ谷西高校の先生方が理事を務め、2021年度に家政福祉学科を卒業した、飛田みちる先生が理事の御一人です。また、この日に参加した松戸南高校の酒巻千尋先生も、2016年度 家政福祉学科の卒業生です。

【写真】左から金指先生、酒巻先生、飛田先生、家政福祉学科長の大石恭子教授

家庭科教員になることをめざして和洋女子大学に入学し、学び、卒業後は教員として活躍している卒業生がたくさんいます。教員になったのちも自己研鑽に励む姿に、教員養成に関わった本学の関係者(家政福祉学科教職教育支援センター家庭科教育研究所)は、嬉しく誇らしい気持ちになりました。大学ではこのような研究会の場を提供し、卒業生たちをいつまでも応援していきたいと考えています。

家政福祉学科では、家庭科教諭、社会福祉士、保育士の取得をめざす学生たちを応援しています。
家政福祉学科 家政福祉コースの学びはこちらから
家政福祉学科 児童福祉コースの学びはこちらから
家政福祉学科の紹介動画を公開中! 動画はこちらから

【オープンキャンパス・イベント情報】
8月24日(木)「総合型選抜 書類作成講座」:詳細はこちらから
8月27日(日)「夏休み最後のオープンキャンパス」:詳細はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから