トピックス
健康栄養
健康栄養学科 鈴木敏和教授のゼミの学生たちが「東京ビーガングルメ祭り2024秋」に参加しました
9月29日に木場公園(東京・江東区)で開催された、「東京ビーガングルメ祭り2024秋」に、健康栄養学科 鈴木敏和教授のゼミの学生たち6名が参加しました。学生たちは、このグルメ祭りに出店した「菓子 うつろひ」のブースにてビーガンスイーツの焼き菓子等の販売体験をしました。
【写真】「菓子 うつろひ」のブース前で来場者に試食を勧める健康栄養学科の学生たち
「菓子うつろひ」を営んでいる管理栄養士の阿部ひかるさんは、お店で作る焼き菓子に使用する野菜を、千葉県東金市にある畑で自ら無農薬栽培している方。鈴木教授が研究関連の知人を通じて阿部さんと知り合う機会があり、鈴木ゼミの学生たちは阿部さんの畑で、野菜の種まきや草取りなどの農業体験をさせていただいてきました。
【写真】あいにくのお天気でしたが、たくさんのブースやキッチンカーで大賑わい!
【写真】「菓子 うつろひ」も、もちろん大人気! 終日、焼き菓子を購入する来場者でいっぱい!
この、ビーガングルメ祭りに参加後、学生たちは10月下旬に、また東金の畑でさつまいもの収穫のお手伝いをさせていただく予定です。また、11月2日(土)・3日(日祝)に開催される里見祭(大学祭)の健康栄養学科 鈴木ゼミのブース(西2-6教室)では、6次産業を実践している管理栄養士の活動をレポートしつつ、畑で収穫した野菜や「菓子 うつろひ」のビーガンスイーツ※を販売します。
※ビーガンスイーツ:卵・乳製品・白砂糖不使用のスイーツ