ホーム > 学部・学科/大学院 > 国際学部 > 英語コミュニケーション学科
一覧を見る
2022/03/07
国際学部のグローバル・ラウンジをリニューアルしました
2022/01/06
「第10回 全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」に参加した、英語コミュニケーション学科3年生にインタビュー
2021/12/16
グローバルラウンジで国際学部主催クリスマスパーティーを開催しました
実践的な教育プログラムで 国際的なコミュニケーション能力と グローバルに通じる教養を磨く
今日、グローバル化が進む社会で求められているのは、日本語と英語によるコミュニケーション能力と、異なる国や地域の文化を学び理解する力を兼ね備えた人材です。英語コミュニケーション学科では、国際社会で通用する基礎コミュニケーション力及び実践的な英語運用能力の習得をめざします。さらに、学術的な知識に基づく表現力と思考力を身につけ、異なる文化を尊重し共感しながら自ら発信していく力を備えた、世界に貢献する自立した女性の育成を目指します。 ※2020年4月、国際学科は国際学部(英語コミュニケーション学科・国際学科)として開設しました。学びの詳細のデジタルパンフレットはこちらから 資料請求はこちらから
国際社会で活躍できる、 高度な英語スキルを身につける
グローバル化の進む現代社会において、世界共通語としての英語の必要性はますます高まっています。英語コミュニケーション学科では、英語スキルの向上をはかるとともに、英語による文学作品や映画、ドラマ、音楽などを学問的に分析。英語圏の文化を理解するとともに、ビジネスをはじめとするさまざまな場面における人的交流や異文化理解のために必要な、幅広い教養と視点を身につけます。
和洋で学んで成長していった先輩たちの、社会でがんばる姿をご紹介。
大学4年間でどんなことが学べるの?英語コミュニケーション学科で学ぶ内容をご紹介。
英語の4技能をバランスよく学べる!学科の学びのポイントをご紹介。
英語によるコミュニケーション能力を強化するための授業など、和洋ならではの授業をご紹介。
大学4年間で学んだ集大成。卒業論文・卒業制作の取り組みをご紹介。
専門的な学びを深める。研究室・ゼミのご紹介。
在学中にめざせる免許・資格をご紹介。
学科に関するよくあるご質問。
学科のニュースなど、学生たちの姿をご紹介。