トピックス
トピックス
2024年度「動物実験教育訓練」を実施しました
2024年度「動物実験教育訓練」を和洋女子大学にて実施し、動物実験委員会委員、動物実験責任者・実施者および事務担当者が参加しました。

【写真】金子学長による挨拶の様子

写真】動物実験教育訓練の様子
【実施内容の概略】
実施日時:2024年9月3日(火)15:30~16:00
開催場所:東館5階5-2講義室
講 師:実験動物管理者 多賀昌樹准教授(健康栄養学科)
対 象:動物実験責任者、動物実験実施者及び飼養者、動物実験委員
参加人数:31名(講師含む)
内 容:和洋女子大学動物実験等管理規程第31条に規定する事項
(1)関連法令、指針等、本学の定める規程等
(2)動物実験等の方法に関する基本的事項
(3)実験動物の飼養保管に関する基本的事項
(4)安全確保、安全管理に関する事項
(5)人獣共通感染症に関する事項
(6)その他、適切な動物実験等の実施に関する事項
金子健彦学長からの挨拶の後、実験動物管理者の多賀昌樹准教授を講師として動物実験教育訓練を行いました。今回は、令和元年に一部改正された「動物の愛護及び管理に関する法律」や、人獣共通感染症に関することを中心に実施しました。また、実験に際し、生命科学実験施設へ入室時の注意事項や実験終了後の作業内容についても説明がありました。