メニュー 閉じる

トピックス

看護

看護学科の「看護学セミナー」を開講しました

看護学科では、千葉県 佐倉市にある大学の施設、佐倉セミナ―ハウスでの「看護学セミナー」(1年次・必修科目)を4月末に開講。新1年生は1泊2日の日程で、この研修に参加します。学生たちは共同生活を通じて友人を作るとともに、教員と学生たちの触れ合いを密にしながら学習します。この研修で、大学生活の基本ルール(時間管理や自己学習)を理解し、グループ討議や発表により、協調性や心身の健康に対する関心を高め、今後の大学での生活を有意義なものにつなげていくことを目標としています。

入学して1カ月ほどの1年生たちが、様々な人と交流することを目的に、多数のグループワークや講義を実施しました。初めに実施した協同ワークでは、グループに分かれて紙で鎖の作成を行い、グループ毎に鎖の長さを競い合いました。

【写真】紙の鎖を作る様子

【写真】グループごとに鎖の長さを競いました

このグループワークでは、課題の明確化、課題の解決について学び、大学生として自分たちで時間管理を行うことやグループメンバーと協同してチームで課題を達成することの大切さを学びました。グループメンバーと初めて話す学生たちも、終わる頃には和気あいあいとコミュニケーションを取り、チーム力を醸成していました。

講義では、看護や看護の場面に関する映画や本を通して、各自のめざす看護師像を具現化していく「大学生活とキャリアデザイン」という授業を行いました。この授業では、事前に読んできた課題図書と、セミナー中に勧奨した映画を通して、自分の理想とする看護師像を磨いていきました。

【写真】「大学生活とキャリアデザイン」の授業の様子

 

この授業では、学生、患者、指導者、教員も、異なる背景や看護観を持っているということを理解し、互いの価値観を認め合い、尊重しながらグループワークを行っていきました。また、マインドマップを利用して、将来の目標と、そのために必要となる力、取り組みたい活動などを明らかにし、各々の大学生活をデザインしていきました。

マインドマップ:思考の表現方法。頭の中で考えていることを脳内に近い形に描き出すことで、記憶の整理や発想をしやすくするもの。

【写真】空き時間は、外でバドミントンをして遊ぶなど、学生同士で親睦を深めました

【写真】セミナーでは、学生同士だけでなく、教員とも交流を深めました

【写真】緑豊かな佐倉セミナーハウスで、想い出をたくさん残すことができました

 

看護学科の学びについてはこちらから
看護学科の実習室や研究室を備えた校舎「さとみ館」内をGoogleストリートビューで見ることができます。こちらからご覧ください。

【オープンキャンパス・イベント情報】
6月9日(日)「初夏のオープンキャンパス」:申込受付中! 詳細はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから