メニュー 閉じる

トピックス

看護

「小児看護援助論Ⅱ」の授業で、小児のバイタルサイン測定を行いました

6月29日、看護学科3年生の必修科目「小児看護援助論Ⅱ」で、乳幼児のシミュレータ用の人形を用いたバイタルサイン(呼吸・脈拍・体温・血圧)測定の演習を行いました。

【写真】新生児用のマンシェット(血圧計の圧迫帯)を使用し、血圧を測ります

【写真】新生児モデルを使用し、心拍数を聴診する学生たち

【写真】一人の学生が乳児モデルを抱き、血圧を測定します

【写真】乳児と家族への声掛けを意識しながらバイタルサインの測定を行います

【写真】幅や長さの違うマンシェット。子どもの年齢に合わせて使い分けます

【写真】正しい測定方法の指導を受ける学生たち

この日の授業で学生たちは、子どもの発達に合った測定器具の正しい選択や技術を習得し、発達段階による正常値の違いや、成人との違いを学びました。学生たちは、一体ずつ名前のついた人形に優しく声をかけながら行う測定方法と、家族へのわかりやすい説明の方法も学びました。

看護学科の学びについてはこちらから
看護学科のチバテレ制作による学科紹介動画はこちらから
看護学科の実習室や研究室を備えた校舎「さとみ館」内をGoogleストリートビューで見ることができます。こちらからご覧ください。

【オープンキャンパス情報】
9月24日(日)「秋のオープンキャンパス」:詳細はこちらから

【2024年度 入試情報】
「総合型選抜Ⅰ期」出願期間:9月20日(水)~10月4日(水):詳細はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから