メニュー 閉じる

トピックス

英語

韓国語能力検定「TOPIK」で6級を取得した、英語コミュニケーション学科4年生にインタビュー!

鈴木紗良さん
英語コミュニケーション学科4年生(※取材時)
受験した入試制度:一般選抜B日程

――韓国語を勉強しようと思ったきっかけを教えてください
きっかけはK-POPです。中学生の頃に好きだったK-POPアイドルがいたのですが、当時は日本であまり有名ではありませんでした。YouTubeなどの動画に、日本語字幕がついているものが少なく、彼らが話す言葉がまったく理解できなくて……。「だったら韓国語を勉強すればいいじゃん!」という軽い思いから、韓国語の勉強を始めました。

――韓国語能力検定「TOPIK」6級(最上級)取得のために、どのような勉強をしましたか
すべて韓国語で書かれたテキストを買い、その問題を解きました。そして、隙間時間に無料アプリで単語勉強や、韓国語で書かれたニュースを読みました。テキストやニュースは全て韓国語で書かれているので、わからない単語が山ほどありました。まず、脈略から推測したり、漢字語であれば、漢字を当てはめてみたり、どうしてもわからないときにはネットで調べたり。それが、語彙力を上げるきっかけになったと思っています。1番のネックだった作文については、正直なところ、あまり勉強しませんでした。昨年の8月に大学の「海外文化研修」で韓国へ10日間行った際、韓国語のエキスパートの方から教わったことを、試験日3日前に復習し、試験日前日に、ネットで「TOPIK 作文 コツ」と調べて、少しの定型文を習得して挑みました。作文のセクションは、ニュースを読んだことはもちろん、1番は実際に韓国でネイティヴの韓国語エキスパートからTOPIKについて学んだことが6級取得のキーになったと思っています。

――今後、この韓国語の実力をどのように活かしていきたいですか?
今後は、韓国語がわからない日本語話者、日本語がわからない韓国語話者の方たちが、快適に生活できるよう、サポートをする仕事をしたいです。最終目標は翻訳家ですが、経験を積むまでは、空港、またはホテルなどで韓国語を用いた仕事を通して、この実力を活かしていきたいと思います。

――韓国短期文化研修ではどんなことをしましたか?
10日間の研修期間の内、3日間はしっかり韓国語の勉強をし、自由時間には多数の歴史的建造物の見学や、ショッピングにも行きました。また、韓国の公州大学の学生寮で寝泊まりするという面白い経験をすることもできました。
歴史的建造物は、主に、百済(くだら。古代の朝鮮半島にあった国家の一つ)についての建造物を見ました。その中で一番印象に残っている建物が、百済文化団地で見た建物です。これは五重塔に似ていて、京都でよく見る朱色の建造物とよく似ていたので、比較するのが面白かったです。
自由時間には、基本的にショッピングやカフェを楽しみました。日本では買えないものを買ったり、見たり、自分の韓国語の実力を試してみたりと、短時間ではありましたが、楽しく過ごしました。その中でも印象的な出来事は、韓国語がすらすらと口から出せるようになるきっかけとなった出来事です。それは、トイレにどうしても行きたくて、デパートの店員さんにトイレの場所を尋ねたことです。それまでは「間違えたらどうしよう」という思いから、韓国語を話すことが怖くて、水も購入できない状態でしたが、それをきっかけに一気に話せるようになりました。そのおかげで、スムーズにショッピングをすることができ、3日間のオール韓国語TOPIK講座でも積極的に発言することができました。日本にいてはできないことばかり体験することができた、自分にとって大きな経験だったと思っています。

【写真】百済文化団地

【写真】百済文化団地の天政殿

【写真】広州 公山城

――ずばり、韓国の魅力はどんなところだと思いますか?
一番の魅力は「食」だと思います。あまりにも美味しいものが多すぎます!
私の好きな韓国の食べ物ベスト3は、
1位 プルコギ(韓国の定番料理。甘辛焼肉)
2位 ナッコプセ(手長ダコのピリ辛鍋料理)
3位 トッポギ・ブルダックポックンミョン カルボナーラ味(インスタント麺)
です! 韓国に行った際は、ぜひ、食べてほしいです。

【写真】スーパーで買った、ソーセージと韓国餅(トック)を交互に串に刺してソースを絡めたソットクソットク、キンパとヨーグルト

――TOPIK6級の取得をめざす方へ、アドバイスやメッセージをお願いします
勉強している語学が嫌いにならないよう、自分の好きな勉強方法で、無理なく続けることをお勧めします。TOPIK6級をめざす方はすでに行っていると思いますが、TOPIKでは漢字語がキーだと思うので、勉強しやすいという点からも漢字語の単語をたくさん勉強してほしいと思います。「私ならできる!」というマインドで資格勉強をがんばってください!

英語コミュニケーション学科の学びについてはこちらから
英語コミュニケーション学科のチバテレ制作による学科紹介動画はこちらから
グローバル・ラウンジのInstagramも更新中! フォローはこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから