トピックス
5月25日(日)開催! 心理学科のオープンキャンパスについて
5月25日(日)の午前中にオープンキャンパスを開催します!
心理学科では、全体説明会の後に学科別プログラムとして「学科説明」、「体験授業」、「学科施設(臨床心理実習室)の施設見学」を実施します。他にも、学科学生の制作物(卒業論文、学科すごろく)や心理学科の受験に役立つ内容を展示するコーナーや、教員との個別相談、心理学科の学生と話せる企画を用意して、高校生の皆さんの来校をお待ちしています。

【写真】在学生スタッフが高校生の皆さんをお待ちしています!
4月27日「春のオープンキャンパス」を開催しました!
4月27日に開催したオープンキャンパスでは、たくさんの高校生や保護者の方にお越しいただき、心理学科の学びを体験していただきました。心理学科長の小沢哲史教授による学科説明後、酒井久実代教授による体験授業が行われました。体験授業では、「うつ病にならないために」と題し、ストレスのセルフチェックも体験しました。

【写真】小沢教授による学科説明の様子

【写真】酒井教授による体験授業の様子
学科説明については「大学での学習内容やカリキュラムについてよく理解できた」、「カリキュラムが分かりやすく良い」、「就職について聞け、入試日程やカリキュラムで気になるものが見つかり良かった」、「説明や授業を受けてあらためてこの大学に行きたいという気持ちが強まった」などの感想を持っていただけました。また体験授業については「自分を見つめ直す機会があってよかった」、「わかりやすい説明だったし、体験授業を受けてより心理学科に進みたいという気持ちが強まりました」などの感想がありました。
展示コーナーや学科施設(臨床心理実習室)見学にも、積極的に参加していただき、教員や在学生たちと話す高校生や保護者の方の姿がたくさん見られました。これらのコーナーを見たり、見学に参加した方々は「卒業論文やすごろく、実習室などを見て、実際の授業のイメージが湧きました」、「実習室や心理学科展示はとても興味が湧くものが多かった」、「実習室など非常に充実していると思いました」など卒業論文に触れたり、学科施設を見学したりして和洋女子大学での学びへの意欲を強く意識することができたようです。また、「わからない資格について優しく教えてもらいました」など、学生スタッフの頑張りを評価していただけました。
最後に、当日の学生スタッフからの高校生へのメッセージが次のように寄せられました。
<学生スタッフから、参加してくれた高校生へ「ありがとう」メッセージ>
・見学に来てくださった学生さんや保護者の方と近い距離で話せたと思います。ありがとうございました。
・ご来場者いただき、ありがとうございました。心理学科での学びは社会に出ても役立つものとなるので、是非和洋女子大学の心理学科でお待ちしております!
・ぜひ、オープンキャンパスにいらしてください。学科の内容も大切だと思いますが、雰囲気なども見ていただければと思います。
次回、5月25日(日)のオープンキャンパスも、充実したプログラムを用意してお待ちしています!
▸心理学科では体験による学びを重視し、「できる」「わかる」「ためす」という学びのサイクルを大切にしています。
心理学科の4年間のカリキュラムは、こちらから
心理学科の学びについてはこちらから
【イベント情報】
5月25日(日)、6月15日(日)オープンキャンパス:詳細はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから