トピックス
こども
こども発達学科2年生の幼稚園実習が、いよいよスタートします!
こども発達学科では、幼稚園教諭や保育士になるために、4年間で5回の実習を重ねていきます。2年生は、6月に初めての幼稚園実習を迎えます。今回は、2年生たちが実習の事前指導の授業で、上級生や教員から助言をもらい、準備を進めている様子をご紹介します。
服装やマナーについて学ぶ様子
実習経験のある4年生たちが、園で行われるオリエンテーション時のマナーや、保育時の服装など、実際にスーツや保育着を着用してアドバイスをしてくれました。

【写真】4年生(壇上)が説明する様子

【写真】真剣にメモを取る2年生たち
2年生たちが先輩に些細な事までしっかり質問できるよう、数人のグループに分かれて交流しました。2年生からのたくさんの質問に、4年生が一つひとつ丁寧に答えてくれました。そして、「初めての時はとても緊張するよね。懐かしい!」「最初は緊張するけれど大丈夫だよ」等、4年生ならではの貫禄ある声も聞こえてきました♪
【写真】グループに分かれて、先輩を質問攻めにする様子
絵本の読み聞かせの練習をする様子
教員からのアドバイスを受けながら、グループに分かれてお互いに読み聞かせを行いました。鏡も使って確認しながら、繰り返し練習します。

