トピックス
家政福祉:家政
家政福祉:児童
家政福祉学科 2023年度「ソーシャルワーク実習報告会」を開催しました
2月10日、西館1-2教室にて、家政福祉学科 2023年度「ソーシャルワーク実習報告会」を開催しました。今年度から、社会福祉士養成課程が新カリキュラムとなり、「ソーシャルワーク実習Ⅰ、Ⅱ」(3年次・選択科目)を履修した3年生の学生たちは、2カ所の施設での実習(60時間と180時間)を終え、後期の授業で実習報告書を各自でまとめました。今回の「ソーシャルワーク実習報告会」では、実習報告書の内容をスライドにし、2年生と実習施設の指導者に対して発表を行いました。
実習に参加し、報告会で発表を行った3年生は17名。高齢・障害・児童・地域の各福祉分野を経験した内容を、参加した学生たち全員で共有しました。今年度は、2カ所の施設で実習を行い、今までよりも、より深い学びとなったと思います。「ソーシャルワーク実習報告会」に参加した学生の皆さん、お疲れさまでした。
家政福祉学科では、家庭科教諭、社会福祉士、保育士の取得をめざす学生たちを応援しています。
家政福祉学科 家政福祉コースの学びはこちらから
家政福祉学科 児童福祉コースの学びはこちらから
家政福祉学科の紹介動画を公開中! 動画はこちらから
【2024年度 入試情報】
「総合型選抜Ⅲ期」:2024年2月26日(月)~3月12日(火)出願締切! 詳細はこちらから
【オープンキャンパス・イベント情報】
3月10日(日)「総合型選抜 書類作成講座」:詳細はこちらから
3月24日(日) 高校1・2年生対象「春のオープンキャンパス」:詳細はこちらから
3月26日(火)~27日(水) 「高校生のための『大学での探究』体験講座」:詳細はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから