メニュー 閉じる

トピックス

家政福祉:家政 家政福祉:児童

家政福祉学科の授業「被服構成学実習Ⅱ」で、自作の浴衣を着て、盆踊りを踊りました!

7月21日、家政福祉学科3年次・前期の授業「被服構成学実習Ⅱ」の一環で、学生たちが自作の浴衣に着替えて、大学構内で盆踊りを行いました。この授業は、和裁の技術や作法を身につけるために、学生一人ひとりの身体に合わせた浴衣の製作を通して、和服の構造と寸法設定、縫製法、着装法、収納法を理解することを目標としています。指導教員は、柴田優子准教授です。

【写真】自作の浴衣を着て盆踊りをする学生たち

【写真】腕や足の動きに留意しながら踊ってみました

この日は、学生たちが自分自身で浴衣の着付けを行い、その着心地を確認するために、大学内を歩いたり、階段を昇り降りして和服での所作を確認。さらに、今年初の試みとして、音楽を流しながら盆踊りを踊ってみました。浴衣を着装するだけでなく、共布を使い“つまみ細工”で作った髪飾りを身につけ、夏祭りのように楽しみながら踊る学生たち。実際に身体を動かすことで、洋服とは異なる和服の着心地、動作性を肌で体感することができました。

【写真】帯や髪飾りを自分で制作した学生たち

【写真】お揃いのような仲良し二人のコーデ!

【写真】「炭坑節」を流して雰囲気は夏祭り! 皆で輪になって盆踊りをしました

【写真】盆踊り終了後、参加した学生たちで記念撮影! 皆、浴衣がよく似合っています

家政福祉学科では、家庭科教諭、社会福祉士、保育士の取得をめざす学生たちを応援しています。
家政福祉学科 家政福祉コースの学びはこちらから
家政福祉学科 児童福祉コースの学びはこちらから
家政福祉学科の紹介動画を公開中! 動画はこちらから

【オープンキャンパス・イベント情報】
8月27日(日)「夏休み最後のオープンキャンパス」:詳細はこちらから
8月28日(月)~30日(水)「夏休みキャンパス見学ウィーク」:詳細はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから