メニュー 閉じる

トピックス

健康栄養

卒業生の坂根章子さんが「ハピコム接客コミュニケーションコンテスト最終審査会」で6万人の中から大賞に選ばれました

和洋女子大学の卒業生で現在、株式会社くすりの福太郎に在職されている、坂根章子さん(2010年3月 健康栄養学科卒業)が、この度、「ハピコム接客コミュニケーションコンテスト」で6万人の中から大賞(第1位)に選ばれました。「ハピコムグループ」とは、皆さんもお馴染みのイオン、ウエルシアHD、ツルハHD、アオキHDが参画する国内最大級のドラッグストアグループのこと。医薬販売の接客コミュニケーション能力向上のため、グループに所属する企業の代表が、その技能を競い合うのが「ハピコム接客コミュニケーションコンテスト」です。

坂根さんは、「おなかの調子が悪い」「夏の疲れ」の症状をそれぞれ訴えるミステリーショッパーに対して、通常の医薬品販売資格者(医薬品登録販売者)としてのカウンセリングに加え、管理栄養士としての立場から、食事面のアドバイスを取り混ぜて、お客様に寄り添い、大きな安心感を与えたことが受賞につながりました。
和洋女子大学の家政学部 健康栄養学科では、身体や栄養についての専門知識に加え、高いコミュニケーション能力を兼ね備えた、実践力ある管理栄養士の養成をめざしていますが、坂根さんは健康栄養学科で育んだ能力をいかんなく発揮されており、今後の活躍を和洋女子大学の教職員一同、応援しています。

<本三保子教授からのメッセージ>
この度は受賞おめでとうございます。在学当時、坂根さんが授業中は真剣に、休憩中は友人と笑顔で過ごされていた様子を思い出しました。更なる活躍を応援しています。お忙しいと思いますが、ぜひ大学にも遊びに来てもらえるとうれしいです。

本三保子教授は坂根さんが健康栄養学科に在学時の担任の先生です

健康栄養学科の学びについてはこちらから

【2025年度 入試情報】
​​​​「一般選抜C日程」
出願期間 2025年2月7日(金)~2月19日(水):詳細はこちらから
​​​​​​「外国人留学生選抜Ⅱ期」
出願期間 2025年2月7日(金)~2月14日(金):詳細はこちらから

【イベント情報】
2月23日(日祝)「冬のオープンキャンパス」:申込はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから