トピックス
「AJCクリエイターズコンテスト2024」で学生12名と卒業生1名が受賞!
「AJCクリエイターズコンテスト2024」に、服飾造形学科の在学生や卒業生が応募し、アートジュエリー部門で10名(佳作:1名、入選:9名)、フラワーアート部門で1名(入選)、ファッションアイテム部門で2名(入選)が受賞しました。学生たちは専門科目である「ニードルワークB」(3年次・選択科目)の授業内で、ソウタシエ(コード刺繍の一種で、コード、ビーズ、天然石などを組み合わせたコスチュームジュエリーの総称)やビーズ刺繍、造花の技法を用いた思い思いのアクセサリー作品、ベルトや帽子といったファッションアイテムを制作し、コンテストに応募しました。
<アートジュエリー部門受賞作品>
※学年は応募時のものになります。
<フラワーアート部門受賞作品>
<ファッションアイテム部門受賞作品>
AJC(Arts Japan Crafts)クリエイターズコンテストは、19世紀にイギリスで興った職人の手仕事が生み出す“質の良いもの”の価値を訴える活動である「アーツ・アンド・クラフツ運動」から命名された「手芸からアートへ」をコンセプトにしたコンテストです。工業製品では実現できない、個性的な表現を生み出す手仕事の力をもつ人をAJCクリエイターズと称し、その活動を広く世の中に伝えることを目的として、毎年開催されてきました。募集部門は、アートジュエリー部門をはじめ、ニッティングアート部門、刺しゅう部門、ミニチュア部門などの11部門があり、上野公園内の東京都美術館で3月30日(土)まで展示されています。
手工芸のプロからアマチュアまで応募できるコンテストで、受賞できたことは服飾造形を学ぶ学生にとって大変良い経験になりました。若い力の発掘のため25歳以下は、応募料金は無料です。2024年度は、服飾造形学科の学生・卒業生たちのさらなる応募を期待しています。
なお、これらの作品は2024年度のオープンキャンパスにて実物を展示する予定です。学科ブースにて、ぜひ間近でご覧ください。
服飾造形学科の学びについてはこちらから
服飾造形学科のチバテレ制作による学科紹介動画はこちらから
【オープンキャンパス・イベント情報】
4月28日(日)「春のオープンキャンパス」:申込受付中! 詳細はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから