メニュー 閉じる

トピックス

健康栄養 卒業生の方 一般・地域

2024年度 第12回ホームカミングデーを開催しました

11月2日・3日の里見祭(大学祭)にて、第12回ホームカミングデーを開催しました。コロナ禍を経て約5年ぶりの開催でしたが、沢山の卒業生の方々にご来場いただきました。会場の東館9階9-1講義室には、例年、大盛況のバザーや物産展、つまみ細工などの「卒業生作品販売」を出店しました。また、18階のラウンジ「Wayo DINER」(ノヴァ)の個室を利用して、卒業生による刺繍などの作品展示も開催し、来場者が数々の作品に引き込まれていました。

【写真】バザー、物産展の様子

【写真】卒業生作品販売の様子

11月2日には交流会を開催しました。長坂理事長、金子学長、髙梨同窓会長からご挨拶をいただいた後、学長による講演会を実施しました。

講演会では、金子健彦学長が「人生100年時代の肌戦略-ぴかぴか肌はよみがえる?-」をテーマに、化粧の歴史をはじめ、アンチエイジング、主にシミ・しわに焦点を当てた肌のメカニズムと対策などについて、わかりやすく解説しました。その後、講演の中で紹介した成分が入ったクリームが配付され、参加者の皆さんはわくわくしながら自分の手にクリームを試していました。

メディア等でよく耳にしながらも、知っているようで知らないお肌のこと。皮膚科医でもある金子学長ならではの専門的な知識が詰め込まれた貴重な講演となり、参加者の皆さんも熱心に聞き入っていました。

【金子学長による講演会の様子】

【写真】講師の金子健彦学長

ホームカミングデーについてのアンケートには「卒業生時代に戻ったような交流が素晴らしい」、「先生に久し振りに会えて嬉しかった」、「活気があって楽しかった」など、多くの感想が寄せられました。

会場は終始、賑やかで、暖かくアットホームな雰囲気に包まれた素晴らしいホームカミングデーとなりました。和洋女子大学では、毎年、里見祭(大学祭)の期間内に卒業生の交流を深めるためにホームカミングデーを開催しています。来年も沢山の皆様のお越しをお待ちしています。

【お問合せ】
地域連携センター
TEL:047ー371ー1473
Email:renkei(a)wayo.ac.jp
※(a)の部分を@に置き換えてください。

むら竹会 和洋女子大学同窓会
TEL・FAX:047-373-4793