トピックス
トピックス
全学教育センター主催「エアライン特別指導プログラム」1回目が、わよらカフェ「外資系企業ではたらこう」とコラボする形でスタートしました
11月と12月にわたって、全学科・全学年の在学生を対象とした、全学教育センター主催「エアライン特別指導プログラム」&「わよらカフェ:外資系企業で働こう」を開催しました。講師は全学教育センターの奈良玲子助教。航空業界、外資系企業への就職を希望する学生12名が参加しました。
11月17日
この日は英語コミュニケーション学科4年生で全日本空輸株式会社(ANA)に客室乗務職として内定が決まった在学生から、就職活動に向けてがんばったことや学生生活のことなどについて、お話を伺いました。


【写真】2024年度4月からANAのCAとして活躍し始める4年生からの話に後輩たちも熱心に耳を傾けていました
12月1日
昨今、外資系企業への就職を希望する学生も増えています。この日は前回のANAに内定した学生にも参加してもらいながら、奈良助教に、外資系企業へ就職するために取り組んだ方が良いこと、既に外資系企業で稼働中の女性たちのインタビュー内容についての情報の共有をして頂きました。外資系で働くことのメリット、デメリット、或いは心構えなどについての意見交換なども実施されました。

【写真】奈良助教による、「エアライン特別指導プログラム」&「わよらカフェ:外資系企業で働こう」の様子