トピックス
トピックス
和洋女子大学 高大接続教育推進協議会「協力校グループ研修会」を開催しました
11月17日、和洋女子大学にて、協力校グループ研修会を開催しました。20校23人の高校の先生(校長・副校長・教頭・教諭・実習助手)が参加し、高校と大学の教員とで探究授業における「プレゼンテーションの指導と評価」をテーマに研修を行いました。
冒頭に岸田宏司学長が「本日のテーマは探究の授業における大変重要なテーマで、プレゼンテーションはまさにその締めくくりです。その重要性を基に、本日はぜひその点を深めていただきたい」と話されました。

【写真】岸田学長による挨拶の様子

【写真】高大連携事業についての説明の様子


【写真】佐瀬教授による講演の様子


【写真】コーヒーブレイク(休憩)の様子




【写真】ワークショップの様子
<研修会参加校>
①千葉県立千葉女子高等学校 | ⑪千葉県立柏中央高等学校 |
②東京都立小岩高等学校 | ⑫千葉県立千葉西高等学校 |
③東京都立忍岡高等学校 | ⑬千葉県立国分高等学校 |
④千葉県立千葉北高等学校 | ⑭千葉県立市川南高等学校 |
⑤千葉県立船橋啓明高等学校 | ⑮千葉県立松戸国際高等学校 |
⑥千葉県立国府台高等学校 | ⑯千葉県立我孫子高等学校 |
⑦東京都立東高等学校 | ⑰千葉県立成田国際高等学校 |
⑧千葉県立検見川高等学校 | ⑱千葉県立匝瑳高等学校 |
⑨千葉県立実籾高等学校 | ⑲千葉県立成東高等学校 |
⑩千葉県立市川東高等学校 | ⑳千葉県立君津高等学校 |
和洋女子大学の高大連携支援室は「総合的な探究の時間」や「探究」をキーワードにした高大連携・高大接続教育を推進しています。「総合的な探究の時間」にかかわる出張講義など、高大連携事業に関わるご要望等がありましたら、高大連携支援室までご相談ください。
【お問合せ】
高大連携支援室
TEL:047-371-1249