メニュー 閉じる

トピックス

英語

英語コミュニケーション学科の「国際セミナー」を実施しました

6月11日、12日の2日間にわたって、英語コミュニケーション学科1年次の必須科目「国際セミナー」を実施しました。
英語でディスカッションしながらプレゼンテーション発表を行い、簡単な英語で自由にコミュニケーションできる習慣を身につけるために、ネイティヴスピーカー教員のベンジャミン・オーラ(Benjamin Olah)先生リック・S・ロマンコ(Rick S Romanko)先生ダーラ・フランシス・ラングレイDara Francis Langley)先生による、英語での授業です。


【写真】国府台キャンパスでの「国際セミナー」のオリエンテーションの様子

<1日目>
オリエンテーションでは、担当のオーラ先生、ロマンコ先生、ラングレイ先生が説明を行い、昨年度の様子を動画で紹介しました。その後、2、3人一組のグループに分かれてテーマを決め、Googleスライドを使ってスライドを作成。各国の音楽がテーマのチームはK-POPの音楽をYouTubeで検索しながら楽しそうに準備していました。また、アニメ・マンガをテーマにしているチームは、推しキャラの一番お気に入りシーンを選ぶのに苦労していたようです。

 
【写真】グループに分かれて、それぞれのテーマに沿ったスライドを英語で作成します

お昼休みは、洋画『マイ・インターン』を上映しながらのランチです。午後は午前よりも仲良くなった様子で、先生からアドバイスをもらいながら、学生たちは熱心にスライド作成の作業を進めます。

 
【写真】お昼休みの洋画上映。みんな真剣に見入っています 【写真】お昼休みの後も、引き続きスライド作成を進めます

 
 
 
 
 
 
 
 

 <プレゼンテーションのテーマ>
 ・How the iPhone has Changed
 ・World Events Food
 ・School Lunches Around the World
 ・History of Cosmetics
 ・Body Language Around the World
 ・Japanese Anime など





【写真】発表に向けて、各グループで最終確認

<2日目>
午前中にスライド作成のまとめ作業を行い、午後はプレゼンテーション発表の練習です。発音やアイコンタクトなどについて先生からレクチャーを受けながら、グループ同士でプレゼンテーションを行い、学生同士でアドバイスし合いました。
練習の後は、いよいよプレゼンテーション発表本番! 英語でのプレゼンテーションには慣れていない学生たちも多いなか、各グループで協力し合いながら、発表に挑みました。

 
【写真】プレゼンテーションの練習の様子。先生からのアドバイスを発表に反映します

 
【写真】学生たちによるプレゼンテーションの様子。練習の成果を活かします

<オーラ先生からのコメント>
This year's Kokusai seminar was a huge success. The three goals of the seminar were to practice working in a team, make friends, and learn how to do presentations in English, and it was clear from watching the students do their preparation and presentations that all three of these goals were met. One thing that we have been trying to do in the English communication department in recent years is put more of a focus on students studying and learning things on their own, without the direct help of teachers. I think the most impressive thing for all of the teachers at the seminar this year was seeing how well the students were able to focus and make their presentations without the normal class environment of teachers telling students what to do and then the students following these instructions. It was also wonderful to see the students who had a higher level of English help their classmates whose English was of a lower level. When I read the student feedback about the seminar, it was fantastic to see that the students also felt that the most beneficial thing of the two days was being able to meet and become friends with students that they hadn't already met in their other classes at the campus.


 
【写真】国際セミナーを通じて学生同士の親交も深まりました!

<学生たちからの感想>
テーマを決める時にお互いの趣味を出し合ったので、そこから昼休みや空き時間などで趣味の話をして、
 より仲良くなれました。今回の国際セミナーを通して仲の良い友達ができたので、とても嬉しいです。
最初は大変そうだなと思っていましたが、実際にやってみると、とてもやりがいがあって楽しかったです。
 最初のテーマ選びから発表まで、全て英語を使った授業だったので、友達と協力し、絆が深まりました。
久しぶりのプレゼンテーションは、みんなの前で発表して少し楽しかった反面、自分の母国語ではない言葉で、
 相手に物事を伝えるのがこんなにも難しいのだと改めて感じました。
先生にどのように話したら伝わるのかをたくさん悩み、自分の言葉が伝わった時は、すごく嬉しかったです。
 グループのメンバーと今まで話したことがなく、最初は不安でしたが、話をしていくうちに仲良くなれたので、
 すごく楽しかったです。
今回の授業では、英語力の向上と同時に友達の素敵な部分を知ることができ、とても充実した2日間でした。


英語コミュニケーション学科の学びについてはこちらから
英語コミュニケーション学科のチバテレ制作による学科紹介動画はこちらから

次回の来場型オープンキャンパスは 7月18日(月・祝)に開催します。
申込はこちらから

「受験生サイト」オープン!詳しくはこちらから