01
07
投稿者:
nihonbungaku
2020/01/07 15:50
雁鴻会書展は日本文学文化学類 書道専修(現 日本文学文化学科 書道専攻)の卒業制作展。作品制作はもちろん、会場選びから表装・目録や案内状作成・作品の搬入に至るまでのすべての作業を学生自身が行い、各々の出身地や居住地で個展を開催するという、全国でも他に類を見ない書道展です。例年1月~3月にかけて開催しています。

9月初旬の3日間に亘って、佐倉セミナーハウスにて、書道専修※4年生たちはゼミ合宿を行いました。このゼミ合宿は、主に卒業論文の制作を行うことが目的です。この3日間で卒業論文の半分を仕上げ、後期より本論の制作を本格的に進めてきました。
(※2018年4月より、和洋女子大学は学群・学類から学部・学科に名称変更しました)

【写真左右】井上清徳教授のゼミの卒業論文制作・指導の様子

【写真左右】湯澤聡教授のゼミの卒業論文制作・指導の様子
学生たちの4年間の学びの集大成を、どうぞお楽しみに!
日本文学文化学科 書道専攻の学びはこちらから
Tags: