トピックス
「日本文化研修プログラム」を実施し、韓国の大学との国際連携を強化します
2025年2月16日(日)より、韓国との国際協定・交流大学(国立ソウル大学、ソウル市立大学、サンミョン大学、国立公州大学)から21名の大学生を招いて、「日本文化研修プログラム」を実施します。この研修プログラムは1週間の日程で、和洋女子大学の国際交流センターが国際学部(英語コミュニケーション学科・国際学科)の協力のもと主催。日韓学生フォーラムの開催や和洋女子大学の併設校(和洋国府台女子中学校高等学校)との交流、千葉県観光産業調査、大学近隣の東京ディズニーリゾート®や、浅草へのフィールドワークなど、日本の教育現場や観光文化が体験できる、多彩な内容で構成されています。和洋女子大学では、日韓の学生交流を通じて韓国の大学との国際連携を強化していきます。
【写真】2019年8月に韓国で実施した「海外文化研修」。国際学科の金丸裕志教授、金範洙准教授も参加しました
プログラム実施の背景として、日々変化するグローバル教育環境に対応するため、和洋女子大学では韓国留学や韓国語・韓国文化研修に力を入れており、毎年、約40名の学生たちが韓国の協定大学で、短期・長期の韓国研修や交換留学を行っています。今回の「日本文化研修プログラム」は、韓国の学生たちにも日本の文化を体験できる同様の機会を与えて欲しいという協定大学からの熱い要望に応え、これまで蓄積してきた国際交流のノウハウを様々な場面で活かそうという観点から実施することになりました。プログラム期間中の宿泊・食事は全て和洋女子大学がサポート。韓国の大学とのさらなる信頼関係の構築や、交流拡大を図っていきます。
国際学部では、英語の他にも、高度な韓国語教育を通したグローバル人材育成を標榜しており、ソウル地域を中心に韓国の各地域の拠点国立大学との連携強化を図っています。同時通訳・法廷通訳などの豊富な国際活動経験を持つ、国際学科の金範洙准教授から韓国語を学んだ学生たちは、高い韓国語運用能力や韓国留学の経験を活かして、 翻訳通訳、航空、旅行、ホテル、韓国の大学院進学や韓国グローバル企業への就職など、多方面に進出して活躍しています。今後、和洋女子大学には関東地域トップレベルの韓国語教育や韓国留学環境が整っていることを、積極的にアピールしていきます。
英語コミュニケーション学科の学びについてはこちらから
英語コミュニケーション学科のInstagramを開設しました! フォローはこちらから
国際学科の学びについてはこちらから
国際学科の公式Instagramも更新中! フォローはこちらから
【2025年度 入試情報】
「一般選抜C日程」
出願期間 2025年2月7日(金)~2月19日(水):詳細はこちらから
「外国人留学生選抜Ⅱ期」
出願期間 2025年2月7日(金)~2月14日(金):詳細はこちらから
【イベント情報】
2月23日(日祝)「冬のオープンキャンパス」:申込はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから