トピックス
「和洋女子大学には『家族』のような強い絆を感じます」(国際学科 ケイン・リントン先生)
国際学科 外国人特任講師
ケイン・リントン先生(Mr. Kane Linton)
主な担当科目:English, Practical English, Intensive English
―― 出身地はどこの国(都市)ですか? また、学生時代のエピソードを教えてください!
Wow! OK! I am from a town called “Fremantle” in Western Australia. It is about 15-20 minutes from the capital city of Perth. Fremantle is a coastal city with awesome beaches!
When I was a student, we often went hiking in the hills surrounding Perth. I remember one day, my friends and I got lost while hiking and we were rescued by a helicopter. Surprisingly, we were on TV! My mother was angry at me, though. Haha!
<日本語訳> ※クリックまたはタップで表示
おお! わかりました! 私はオーストラリア、西オーストラリア州の「フリーマントル」という街の出身です。フリーマントルは、西オーストラリアの州都、パースからは15~20分程度の距離で、素晴らしいビーチがある沿岸都市です。
学生の頃、私たちはパース周辺の丘によくハイキングに行きました。ある日、友人と私がハイキング中に道に迷い、ヘリコプターで救出されたのを覚えています。驚いたことに、私たちはテレビに映っていました! でも母は、私に怒っていました。あはは!
―― 教員をめざしたきっかけ、日本で働くことになった背景を教えてください!
I was a high school history teacher in Australia before travelling to Japan (and before Japan, I worked in many other countries too!) so when I arrived in Japan, I wanted to teach history! However, I did not know much about Japanese history or Japanese students, so I made it my mission to improve my knowledge about Japan! After a while, I started to work in KWANSEI GAKUIN University in Hyogo and realized that my passion was not only in history, but also in helping students grow, develop, and achieve their dreams!
<日本語訳> ※クリックまたはタップで表示
私は日本に旅行する前は、オーストラリアの高校で歴史の教師をしていました(日本に来る前は、他にも多くの国でも働いていました!)ので、日本でも歴史を教えたいと思っていました。しかし、当初、私は日本の歴史や日本人の学生についてよく知らなかったので、日本に関する知識を深めることを自分の課題にしました。しばらくして、私は兵庫県の関西学院大学で働き始めましたが、私の情熱は歴史だけではなく、学生たちの成長や発達、夢の実現をサポートすることにもあると気づきました!
―― 日本のカルチャーで「ジブリが大好き!」と伺いましたが、そのきっかけは? また、ジブリ映画で、一番好きな作品を教えてください!
Haha, Ghibli is amazing, isn't it?! Ghibli movies give us a unique feeling when we watch them. As a young boy in Australia, the first time I saw Spirited Away (the English name of 千と千尋の神隠し) I was amazed by the ability of Miyazaki to send me to his world. Ghibli is so different to Disney, but Ghibli is the best, for me.
My favourite Ghibli movie has to be 紅の豚... It is the perfect escapist movie for me. Also, Ghibli makes the sky such a wonderful and magical place. I love it.
<日本語訳> ※クリックまたはタップで表示
はは、ジブリってすごいですよね! ジブリ映画は、観る者に唯一無二の感動を与えてくれます。オーストラリアの少年だった私が『千と千尋の神隠し』を初めて観たとき、その世界観に私を連れて行ってくれる、宮崎駿監督の能力に驚きました。ジブリはディズニーとは大きく異なりますが、私にとってはジブリが最高です。
私の一番好きなジブリ映画は『紅の豚』です......。それは私にとって、完璧な現実逃避映画です。また、ジブリは、空をとても素晴らしい魔法の場所にしてくれます。本当に大好きな映画です。
―― 趣味は「Playing with my dog, hiking, and downhill mountain biking.」と伺いましたが、ダウンヒル・マウンテンバイクの魅力は何ですか? 飼っている犬についても教えてください!
Okay! Well, I LOOOOOVE downhill mountain biking as I like going fast, jumping my bike, and the adrenaline I feel from whizzing through the forest. However, I do not enjoy riding up big hills, so I often take the gondola back to the top of the mountain before I go down again. I think I got started mountain biking at the same time as some friends. We all continue to ride and improve. Sometimes we crash and hurt ourselves, but that is part of the fun!
My dog is a chocolate labrador, his name is "Bart". Named after the main character of the American cartoon "The Simpsons". Please enjoy his pictures. He is a model! Haha.
<日本語訳> ※クリックまたはタップで表示
わかりました! そうですね、私は山の斜面を自転車(マウンテンバイク)で駆け降りる、「ダウンヒル・マウンテンバイク」が大大大大好きです。速く走ったり、自転車でジャンプしたり、森を駆け抜けるとアドレナリンが出るのが好きなので。でも、私は大きな坂を登るのは好きではないので、よくゴンドラで山の頂上まで登ってから、再び下山しています。私は何人かの友人と一緒にマウンテンバイクを始めました。私たちは皆、乗りながら上達し続けています。時には、衝突して怪我をすることもありますが、それも楽しみの一つです。私の愛犬は、チョコレートラブラドールです。彼の名前は「Bart」。アメリカの漫画「ザ・シンプソンズ」の主人公にちなんで名付けました。彼の写真をお楽しみください。彼はモデルです!あはは。
―― リントン先生の専門・研究分野を教えてください!
Educational policy development, Task-based language teaching, Computer-assisted language learning, English as a Lingua Franca.
Well, basically speaking, you can summarize these areas as follows:
Educational Policy Development is how and why a government makes the rules for how schools and teachers teach in the classroom. A good example is what time should classes start and how long should a class be. Do you like having classes early in the morning? Do you like having classes be so long? These are all rules from educational policy, and I am fascinated by the process and outcome!
Task-based language teaching (or TBLT) is learning a language while doing ‘tasks’ and using real language to complete these tasks. For example, how to buy a hamburger from a restaurant in the US could be a ‘task’. I enjoy the use of real language to complete a task, so I think TBLT is useful and fun! My friends Justin Harris and Paul Leeming are professors in Japan who taught me a lot about TBLT and how to use it in the classroom. Thanks, Jason and Paul!
Computer-Assisted Language Learning (or CALL) is essentially using computers to help in the process of language learning. This could mean using apps, tablets, websites, or other electronic devices to supplement or improve a language lesson. I often employ interactive media and games in my classes, so studying CALL helps keep me on top of all the popular approaches.
English as a Lingua Franca (or ELF) basically means the use of English as a global means of inter-community communication. Essentially, this boils down to the use of English by speakers of other languages. Think of speaking to someone from another country, if they don’t know Japanese and you don’t know their language, but you both speak a little English, that is ELF!
<日本語訳> ※クリックまたはタップで表示
専門分野は、「教育政策の策定」、「タスクベースの言語教育(TBLT)」、「コンピューター支援言語学習(CALL)」、「共通語としての英語(ELF)」です。これらの領域を要約すると、以下の通りです。「教育政策の策定」とは、学校や教師が教室でどのように教えるかというルールについて、政府がどのように、そして、なぜ作るのかを意味します。良い例としては、授業を何時に開始し、授業時間をどのくらいの長さにするかなどが挙げられます。早朝に授業を受けるのは好きですか? 授業が長いのは好きですか? これらはすべて教育方針からのルールであり、その過程と結果にとても興味があります。
「タスクベースの言語教育(TBLT)」は、「タスク」を実行しながら言語を学習し、実際に言語を使用してタスクを完了することです。例えば、アメリカのレストランでハンバーガーを購入する方法は「タスク」と言えるでしょう。私は実生活でタスクを完了するために、言語を使ってみるというのが好きなので、TBLT は便利で楽しいと思っています。私の友人、ジャスティン・ハリスとポール・リーミングは日本の大学教授で、TBLT とそれを教室で使用する方法について、多くのことを教えてくれました。ありがとう、ジェイソンとポール!
「コンピューター支援言語学習(CALL)」は、基本的にコンピューターを使用して言語学習のプロセスを支援することです。それは、言語レッスンを補足・改善するために、アプリ、タブレット、ウェブサイト、またはその他の電子デバイスを使用することを意味します。私は授業で、対話形式のメディアやゲームをよく利用するので、CALLを勉強すると、一般的なアプローチをすべて把握することができます。
「共通語としての英語(ELF)」とは、コミュニティ間における世界的なコミュニケーション手段として、英語を使用することです。本質的に、要は他の言語を話す人が英語を使用するということです。他の国の人と話すことを想像してみてください。相手は日本語がわからず、あなたは相手の言語がわかりませんが、2人とも少し英語を話せます。それが「ELF」です!
―― 最後に、和洋女子大学を志望する、高校生へのメッセージをお願いします!
Even though I am new to Wayo, I can tell you that I have a strong feeling of ‘family’ here. This is a place to continue your academic adventure and to learn skills to help you become members of society. Just like the Pig from 紅の豚 says - "Believe in yourself. Walk your path."
I hope to see you here! Please come say hi!
<日本語訳> ※クリックまたはタップで表示
私は和洋女子大学のことを知ってからまだ日が浅いですが、この大学には「家族」のような強い絆を感じます。ここは、学問の冒険を続け、社会人になるためのスキルを身につける場所です。『紅の豚』の主人公の豚が言うように、「自分を信じて、自分の道を歩きなさい」。
和洋女子大学でお会いできることを、楽しみにしています! ぜひ、私たちに会いに来てください!
国際学科の学びについてはこちらから
国際学科の公式Instagramも更新中! フォローはこちらから
【オープンキャンパス・イベント情報】
11月30日(土)、「総合型選抜 書類作成講座」:詳細はこちらから
【2025年度 入試情報】
「社会人選抜・外国人留学生選抜Ⅰ期」出願期間:11月20日(水)~12月3日(火):詳細はこちらから
「総合型選抜Ⅱ期(総合型・卒業生推薦型)」出願期間:11月27日(水)~12月9日(月):詳細はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから