メニュー 閉じる

トピックス

国際

国際学科の「国際セミナー」を開講しました

和洋女子大学の国際学科では、千葉県 佐倉市にある大学の施設、佐倉セミナ―ハウスでの「国際セミナー」を開講。新1年生は1泊2日の日程で、この研修に参加します。学生たちが共同生活を行いながら、教員や先輩の特別講演や教員とのグループ討論・懇談などを通じて、社会や世界の諸問題について考える姿勢や研究態度を学ぶと同時に、有意義な大学生活を過ごすための一人ひとりの目標について考えるための宿泊研修です。今年は5月初旬に実施。コロナ禍には宿泊せず日帰りなどで対応していたため、宿泊研修は4年振り! 国際学科の専任教員も全員で参加しました。

【写真】韓国留学の話をしてくれた4年生の松島さん

【写真】大学の授業や資格取得の話をしてくれた4年生の臼井さん

「全員自己紹介」では、一人ひとりAVホールの教壇に立って自己紹介を行いました。学生たちはだいぶ緊張していたようですが、お互いをよく知る良い機会になり、休憩時間にも積極的に学生同士で話をしている姿が見られました。

「先輩に聞く」セッションでは、自分で留学先をみつけて韓国留学をした4年生の松島渚さんと、さまざまな授業に熱心に取り組んで成績優秀賞をもらい、多くの資格も取得した4年生の臼井優衣奈さんのお話を伺い、それぞれの目標に向かって充実した大学生活を送っている先輩たちに1年生たちは刺激を受けたようでした。

【写真】金丸裕志教授による教員フィールドワーク紹介の様子

【写真】貿易ゲームの様子

【写真】貿易ゲームで作った商品をお金に交換している様子

各教員からの「PBL・フィールド紹介」では、PBL授業でおこなっているプロジェクトや各教員の研究フィールドを、写真やエピソードを交えて紹介しました。「貿易ゲーム」は、ゲームですが、現実の国際社会と照らし合わせて考えていくととても奥が深いため、学生たちにとっては、今後の国際学科での学びに興味を持つきっかけになったようです。

PBL(Project Based Learning)授業:国際学科で力を入れている授業で、企業や自治体と連携し、社会に出て実際に体験・分析・企画等を行う実践的授業。これまでに鉄道会社や空港会社、観光ホテル等との実績があります。

【写真】学生同士でのワークの様子

【写真】夕食前に夕日と一緒に記念撮影

最後のアドバイザリーグループミーティングでは、自己目標点検シートの書き方について説明がありました。国際学科の学びは選択肢が多いため、自分で自由に目標を設定し、学年末に振り返るという作業を行なっています。新1年生たちにとっては、初めての自己目標点検シート! 今年の目標が全員、達成できるといいですね。

【写真】「国際セミナー」のカリキュラムをすべて終えて、皆での記念写真!

国際学科の学びについてはこちらから
国際学科のチバテレ制作による学科紹介動画はこちらから
国際学科の公式Instagramも更新中! フォローはこちらから

【オープンキャンパス情報】
6月15日(木)「千葉県民の日 ウィークデー見学会」:詳細はこちらから
7月19日(水)~22日(土)「夏のキャンパス見学ウィーク」:詳細はこちらから
7月23日(日)&30日(日)「夏のオープンキャンパス」:詳細はこちらから

入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから