荒天による休講の判断(気象警報の確認方法)
荒天による休講の判断は、気象庁WEBサイトの気象警報の発令によって各自で行ってください。
気象警報の確認方法
気象警報発令時の休講の扱い
千葉県北西部(東葛飾・千葉中央、印旛の全地域※)に暴風・大雨・洪水・大雪警報のいずれかが発令された場合は、次のとおりとします。気象警報による休講は各自で気象警報を確認し、判断してください。
※対象区域以外の気象警報により通学ができない場合は、後日、担当教員にその旨を申し出ること。
※全地域とは、東葛飾(市川市・船橋市・松戸市・野田市・習志野市・柏市・流山市・八千代市・我孫子市・鎌ヶ谷市・浦安市)、千葉中央(千葉市・市原市)、印旛(成田市・佐倉市・四街道市・八街市・印西市・白井市・富里市・酒々井町・栄町)の3地域にわたる全市町村。
気象警報 | 授業の取扱い |
---|---|
当日午前6時までに警報解除 | 平常どおり授業を行う |
当日午前6時現在警報発令中 | 1・2時限の授業は休講とする |
当日午前10時現在発令中 | 午後のすべての授業は休講とする |
気象警報の確認方法
