トピックス
心理
心理学科の「卒業論文最終発表会」を開催しました
1月18日、25日の2日間にわたり、心理学科の4年生78名が卒業論文の内容を発表する、「卒業論文最終発表会」が行われました。
【写真】発表の様子
1日目は全員が集まり、発表会を行うことができましたが、2日目は新型コロナウイルス感染症が急増している社会状況から、発表者のみ教室で発表を行い、1日目に発表を終えた学生はZoomで参加する、ハイフレックス形式となりました。発表時間は1人2分間。各自、研究内容の「問題と目的」、「方法」、「結果と考察」、「文献」を記載したレジュメを作成し、それをもとに発表を行いました。卒業研究では、この最終発表会が「構想発表会」、「中間発表会」に続く、最後のプレゼンテーションになります。多くの研究内容を2分間にまとめるために図表を活用するなどの工夫や、聞く人を意識して、話すペースや声の大きさにも気を配り、伝わりやすく発表するための努力が見られました。先生方からはその成果を高く評価する声が上がりました。
学生からは、「中間発表会からの成長を感じられた」、「最終発表会までがんばれて達成感を感じた」、「他の人の発表が興味深く聞くのが楽しかった」などの感想が寄せられました。
2021年度の卒業論文は昨年12月に提出されました。
卒業論文タイトルはこちらから
心理学科の学びについてはこちらから
千葉テレビで放送された、心理学科の紹介動画はこちらから