トピックス
執行委員会主催「福袋イベント」を開催しました!
1月20日から22日までの3日間、執行委員会の学生主催の「福袋イベント」を開催しました。当日は、お昼休みの時間に、東館1階のエントランスに集まった学生たちを対象に、1日120個限定で景品を用意。くじ引き形式で、A賞からD賞までの商品が当たるというもの。参加賞もあり、集まった学生たちは大盛り上がり! 新しい年の成功と開運成就を願って、新春の運試しを楽しんでいました。

【写真】くじを引く学生

【写真】見事、A賞が当選!

【写真】当選した商品を持って、記念撮影!
和洋女子大学では、在学生たちで構成される学生会の一つ、執行委員会の学生たちが、毎年、季節に合わせた行事を企画しています。例年は1月に、絵馬イベントを開催していましたが、今年度は、執行役員の学生たちによる『お正月といえば福袋!』というイメージがきっかけで、福袋イベントを発案。今までとは異なる、新たなイベントで、たくさんのプレゼントを学生たちに還元し、「学生生活をより豊かにしてほしい」という想いと、「楽しくゲットした景品で、今年1年をより豊かに過ごしてほしい」という気持ちを込めたそうです。

【写真】くじ引きに一番に参加した学生たち

【写真】先着順に景品を受け取りました

【写真】友達と一緒に参加する学生も!

【写真】笑顔でにっこり記念撮影!

【写真】参加賞でも嬉しいです!

【写真】たくさんの学生が詰めかけました
<執行委員会の学生からのコメント>
A賞から参加賞までの景品それぞれの予算を決めて、誕生日ギフトなどのSNS投稿を参考にしながら、予算内の素敵なプレゼントを探しました。テスト期間だったこともあり、注文、ラッピング、くじ作成などの作業を、執行委員会の役員で分担し、一人ひとりができるときに作業を進め、準備をしました。当日、たくさんの学生の皆さんに参加してもらい、喜んでもらえて嬉しかったです!

【写真】執行委員会の役員の学生たち。イベントの準備から当日の運営まで、お疲れ様でした!