メニュー 閉じる

トピックス

入試

入学者選抜における生成AI(ChatGPT等)の利用について

入学者選抜にかかわる出願書類、発表資料等の作成は、本学のアドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)を確認し、自らの責任において十分に考えて行ってください。
書類等の作成にあたって生成AIを利用する際には、以下の留意点を踏まえること。

  • 生成AIから出力された情報をそのまま自分のものとして使用することは「剽窃(ひょうせつ)」という不正行為にあたります
  • 生成AIから出力された情報には、誤った情報や偏った考え方、著作権等を侵害する内容などを含む場合があります
  • 生成AIに入力した情報は、システムに蓄積され活用される可能性があり情報流出のリスクがあります

なお、入学者選抜の評価において、生成AIの利用の有無のみが結果に影響することはありませんが、面接等で生成AIの利用の範囲や方法について確認する場合があります。

和洋女子大学
学長 金子健彦