メニュー 閉じる

教員紹介

教員詳細

英語コミュニケーション学科

星野 文子

(ほしの あやこ)

職名 准教授
大学所属 英語コミュニケーション学科
主な担当科目 文化演習・女性と文学、ジェンダーと文学、翻訳入門b、英語b

研究室・ゼミ紹介

比較文化をテーマに、2カ国以上で活動した作家や文化交流に尽力した人物の生涯や作品を学びつつ、各自が興味をもつ作家や作品、文化現象などからトピックを決めます。各自の調査とゼミでの発表を通し、卒論にまとめます。

「異文化との交流を通してさまざまな可能性の広がる4年間を過ごせますように、またそのお手伝いが出来ますように。」

詳細情報

経歴(最終学歴・主な職歴) 国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科博士後期課程修了
博士(学術)
専門分野 比較文化、文化交流史
現在の研究課題 19世紀末のアメリカ文芸文化
研究業績(主要3点)
  • 『ヨネ・ノグチ 夢を追いかけた国際詩人』(2012年、彩流社)
  • “For a Lark: Gelett Burgess as a Key to Yone Noguchi’s Success” 『ICU比較文化紀要』47(2015年)
  • 「ジレット・バージェスが心に留めたヨネ・ノグチと19世紀末のリトルマガジン運動」『比較生活文化研究』第21号(2015年)
社会的活動 ヨネ・ノグチ学会、アメリカ学会、アメリカ文学会、日本比較生活文化学会
趣味 読書、旅先で作家縁の地を訪ねること。
その他  

和洋女子大学 研究者情報 ▶