トピックス
京成電鉄×和洋女子大学 産学連携プロジェクト「旅行客案内ボランティア」の説明会を開催しました
5月19日、京成電鉄株式会社の成田空港駅長、旅客サービス課などの方々を和洋女子大学にお招きし、京成電鉄×和洋女子大学 産学連携プロジェクト「旅行客案内ボランティア」の説明会を開催しました。

【写真】京成電鉄(株)の方々の質問に答える学生たち
和洋女子大学では、今年も京成電鉄(株)と連携し、成田空港駅、空港第2ビル駅、京成上野駅の3駅で外国人や日本人旅行客のご案内をするボランティア活動を行います。この活動は、外国語の実践の場であると同時に、「おもてなし力」の向上や、空港・観光業界に関心のある学生にとって貴重な経験の場となっています。
説明会では、駅での案内のコツや外国人旅行客がよく尋ねる質問などについて、お話をしていただきました。成田空港駅の駅長からは、「ぜひ、楽しみながらボランティアに参加してみてください」との温かいメッセージをいただきました。


【写真】京成電鉄(株)の方々から、ご自身の経験なども踏まえて丁寧なアドバイスがありました
昨年までは夏季休暇、冬期休暇と活動期間を区切っていましたが、今年は活動日を拡大し、長期休暇のほか通年の土日祝日もボランティアに参加できることになりました。
活動前には、6月〜7月にかけて語学ワークショップを開催予定です。英語・韓国語・中国語を中心とした想定問答集を用い、翻訳アプリの活用法も学べるので、語学初心者でも安心して参加できる内容となっています。
参加者の声(昨年度より)
「留学前の語学準備としてとても役立ちました」
「語学を“使う”経験ができて、自信になりました」
「空港でのリアルな案内は、就職活動でも話題にしやすいです」
昨年の様子はこちらからご覧いただけます。
▸英語コミュニケーション学科の学びについてはこちらから
▸国際学科の学びについてはこちらから
【イベント情報】
5月25日(日)、6月15日(日)オープンキャンパス:詳細はこちらから
入試相談・学校見学は随時受付中です!
詳細はこちらから