トピックス
アメリカ・ポートランド州立大学 留学レポートVol.1(在学生インタビュー)
古川萌音さん
英語コミュニケーション学科3年(※取材時)
留学先:ポートランド州立大学(アメリカ)
留学期間:2022年9月より半年間
Q.留学がスタートしたときの心境は?
アメリカに到着した時は、ワクワクが止まりませんでした。私は英語がすごく得意という方ではないので、寮のアメリカ人のルームメイトと仲良くできるかとても心配でしたが、笑顔でコミュニケーションをとるように心がけていたら、たくさん遊びに誘ってくれるようになりました。今では車で買い物に連れて行ってもらったりなど、とても仲良くなれています。
【写真】ルームメイトや現地の友達
Q.アメリカに留学しよう!と思ったきっかけを教えてください
元々、洋楽やアメリカの文化が好きだったこともあり、中学生の頃からずっと留学に憧れていました。高校生の時に1カ月間、語学研修に行き、もっと長期間の留学がしたい!と思ったことがきっかけです。
Q.大学での授業の様子を教えてください
平日は、月曜日から金曜日までの朝9時から毎日2コマの授業を受けています。授業内容は、中学や高校の文法を英語で学ぶクラス、ライティング、アメリカン・カルチャーを学ぶクラスの3つのクラスと、課題のわからないところを教えてもらう授業の4種類があります。今のところ、想像していたよりも授業の内容は難しくないと感じています。留学期間中にしっかり勉強して、現地の学生ともっと話せるようになりたいと思っています。
【写真】現地のおしゃれなカフェ
Q.ポートランドでの生活はどんな感じですか?
ポートランドは、のどかで安全な街だなというのが第一印象です。ハロウィンの時期には、かぼちゃが街のいたる所に飾られていました。ポートランド州立大学のキャンパスは、日本の大学に比べてとても広いので、まるで一つの街のようです。また、私が暮らしている寮は、IELP*の授業を受ける施設の隣にあり、寮の中に学食があるのでとても便利です。困っていることがあれば、必ず誰かが助けてくれます。
*IELP:Intensive English Language Programの略。 IELPは、英語を母語にしない留学生を対象とした、ポートランド州立大学付属の集中英語コース。
【写真】ハロウィンの様子。様々な国の留学生たちと一緒に